
この記事では2022年に行われる駅伝・マラソンの日程をまとめています。
予想記事や結果記事へのリンクも貼っていくので参考にしてください。
2021駅伝マラソン日程一覧
予定が分かり次第、追記していきます。
1月
1日 ニューイヤー駅伝
2022年1月1日に第66回全日本実業団対抗駅伝競走大会、ニューイヤー駅伝が行われます。 この記事ではニューイヤー駅伝の大会情報・出場チーム・優勝候補の戦力分析・全チームの順位予想と上位予想チームの戦力分析について書いて …
2022年1月1日に第66回全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝)が行われます。 この記事では区間エントリー後の順位予想を全チームしています。 お年玉クイズにもなっている区間賞予想もしています。 他には有力選手の紹介・上位予想チームの戦力分析や展開予想もしています。
2022年1月1日に第66回全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝)が行われました。 この記事では総合順位・総合タイム・区間賞をまとめています。 区間ごと・上位チームの感想についても書いています。
2・3日 箱根駅伝
2022年1月2日・3日に第98回東京箱根間往復大学駅伝競走が行われます。 この記事では箱根駅伝2022に出場する全てのチームの総合順位予想と戦力分析をしています。 箱根駅伝2022概要 スタート時間 往路 …
2021年12月29日に第98回箱根駅伝の区間エントリーが発表されました。 この記事では全チームの当日変更予想をしています。 当日変更できる人数は1日4人まで、2日間で6人まですることができます。 箱根駅伝 …
2022年1月2日・3日に行われる第98回東京箱根間往復大学駅伝競走の区間エントリーが発表になりました。 この記事では区間エントリー後の総合順位予想、大学別の戦力分析・展開予想をしています。
2022年1月2日に第98回東京箱根間往復大学駅伝競走の往路が行われました。 この記事では往路の結果(順位・タイム・区間賞)と大学別の区間順位・感想について書いています。
2022年1月2日に第98回東京箱根間往復大学駅伝競走の往路が行われました。 この記事では復路の当日変更予想と往路結果を見てからの総合順位予想と展開予想をしています。
2022年1月3日に第98回東京箱根間往復大学駅伝競走の復路が行われました。 この記事では総合結果と復路結果、大学別の区間順位と感想について書いています。
16日 都道府県対抗女子駅伝
2022年1月16日に第40回全国都道府県対抗女子駅伝が行われます。 前回は中止だったので、2年ぶりの開催となります。 この記事では都道府県対抗女子駅伝2022の概要・順位予想(全47チーム)・注目選手について書いていま …
2022年1月16日に第40回全国都道府県対抗女子駅伝が行われました。 この記事では都道府県対抗女子駅伝2022の結果(総合順位・タイム・区間賞)と感想について書いています。 都道府県対抗女子駅伝2022結 …
23日 都道府県対抗男子駅伝※中止
30日 大阪国際女子マラソン
2022年1月30日に第41回大阪国際女子マラソンが行われます。 この記事では予想と見どころ、注目選手について書いています。
2022年1月30日に第41回大阪国際女子マラソンが行われました。 この記事では上位に入った選手と注目選手の結果、感想について書いています。 大阪国際女子マラソン2022結果 優勝 2:20:52 松田瑞生 …
2月
6日 香川丸亀国際ハーフマラソン※中止
別府大分毎日マラソン
2022年2月6日に第70回別府大分毎日マラソンが行われます。 今回は1年延期しての開催となりました。 この記事では予想・見どころ・注目選手について書いています。
2022年2月6日に第70回別府大分毎日マラソンが行われました。 この記事では上位選手・注目選手の結果と感想について書いています。
13日 全日本実業団山口ハーフマラソン
2022年2月13日に第50回全日本実業団ハーフマラソン大会が行われました。 今年は香川丸亀国際ハーフマラソンが延期になったので、学生の参加も認められています。 この記事では上位選手の結果をまとめています。
20日 全国招待大学対校男女混合駅伝
2021年2月20日に第2回全国招待大学対校男女混合駅伝が行われます。 この記事では8位までの順位予想と注目選手の紹介をしています。
2022年2月20日に第2回全国招待大学対校男女混合駅伝が行われました。 この記事では総合結果と感想について書いています。
26日 日本選手権福岡クロカン
2022年2月26日に福岡クロカン日本選手権が行われました。 この記事では上位に入った選手の結果をまとめています。 福岡クロカン日本選手権2022結果 U20女子6km 優勝 19:55 ⽔本佳菜(大阪薫英 …
27日 大阪マラソン・びわ湖毎日マラソン統合大会
2022年2月27日に第10回大阪マラソン・第77回びわ湖毎日マラソン統合大会が行われます。 大阪マラソンとびわ湖毎日マラソンが統合されてからの初めての大会となります。 テレビ放送があり、楽しみな選手が多くエントリーしています。 この記事では大会の概要と招待選手・注目選手の紹介、順位予想とタイム予想について書いています。
2022年2月27日に第10回大阪マラソン・第77回びわ湖毎日マラソン統合大会が行われました。 統合されてから初めての大会でしたが、好記録が続出しました。 この記事では上位選手と注目選手の結果まとめと感想に …
3月
6日 東京マラソン
2022年3月6日に東京マラソンが行われます。 「東京マラソン2021」が延期になり、「東京マラソン2022」が中止になりました。 ということで、大会名称が「東京マラソン2021」になっています。 このきじ …
2022年3月6日に東京マラソンが行われました。 この記事では上位選手と注目選手の結果、オレゴン世界陸上とJMCシリーズについて書いています。
13日 名古屋ウィメンズマラソン
2022年3月13日に名古屋ウィメンズマラソンが行われます。 この記事では招待選手と注目選手の紹介、優勝候補や順位予想をしています。 名古屋ウィメンズマラソン2022概要 日程:2022年3月13日 スター …
2022年3月13日に名古屋ウィメンズマラソンが行われました。 この記事では上位に入った選手と注目選手の結果・感想、オレゴン世界陸上の代表選考について書いています。
立川日本学生ハーフマラソン
2022年3月13日に日本学生ハーフマラソンが行われました。 この記事では上位選手の結果と感想について書いています。 日本学生ハーフマラソン2022結果 優勝 1:01:50 平林清澄(1)國學院大學 2位 …
20日 まつえレディースハーフマラソン※中止
春の高校伊那駅伝
2022年3月20日に春の高校伊那駅伝が行われました。 男子は45回・女子は38回目の大会です。 この記事では上位チームの結果と感想について書いています。
4月
9日 金栗記念
2022年4月9日に第30回金栗記念選抜陸上中長距離大会が行われました。 この記事では好記録を出した選手の結果と感想について書いています。
15~17日 日本学生陸上個人選手権
2022年4月15~17日に日本学生陸上競技個人選手権大会が行われました。 この記事では長距離の結果と感想について書いています。 2022日本学生陸上個人選手権の結果 競技別一覧表 男子1500m 1位 3 …
18日 ボストンマラソン
2022年4月18日にボストンマラソンが行われました。 この記事では上位に入った選手の結果をまとめています。
23・24日 兵庫リレーカーニバル
2022年4月23日に第70回兵庫リレーカーニバルが行われました。 この記事ではアシックスチャレンジの女子5000mと男子10000mの結果と感想について書いています。
2022年4月24日に第70兵庫リレーカーニバルのグランプリレースが行われました。 この記事では男女1500m・2000mSC・10000mの結果と感想について書いています。 高校男子の5000mも注目選手が出場していた …
29日 織田記念陸上
2022年4月29日に第56回織田幹雄記念国際陸上競技大会が行われました。 この記事では長距離種目の結果と感想について書いています。 織田記念陸上2022結果と感想 女子3000mSC 優勝 9:52.16 …
5月
4日 ゴールデンゲームズinのべおか
2022年5月4日にゴールデンゲームズinのべおかが行われました。 3年ぶりの開催でした。 この記事では注目選手の結果と感想について書いています。 ゴールデンゲームズinのべおか2022結果と感想 女子 5 …
7日 日本選手権10000m
2022年5月7日に第106回日本陸上競技選手権大会の10000mが行われます。 この記事では予想と注目ポイントについて書いています。
2022年5月7日に第106回日本陸上競技選手権大会の女子10000mが行われました。 この記事では結果と感想、オレゴン世界陸上の代表について書いています。 2022日本選手権女子10000m結果 オレゴン …
2022年5月7日に第106回日本陸上競技選手権大会の男子10000mが行われました。 この記事では結果と感想、オレゴン世界陸上の代表について書いています。
8日 セイコーゴールデングランプリ
2022年5月8日にセイコーゴールデングランプリ陸上が行われました。 この記事では女子1500mと男子3000mSCの結果と感想について書いています。 2022セイコーゴールデングランプリ結果と感想 女子1 …
19~22日 関東インカレ
6月
9~12日 日本選手権
19日 全日本大学駅伝予選会
22日 ホクレンディスタンスチャレンジ20周年記念大会
7月
2日 ホクレンディスタンスチャレンジ士別大会
6日 ホクレンディスタンスチャレンジ深川大会
9日 ホクレンディスタンスチャレンジ北見大会
13日 ホクレンディスタンスチャレンジ網走大会
15~24日 オレゴン(ユージーン)世界陸上
16日 ホクレンディスタンスチャレンジ千歳大会
8月
3~7日 インターハイ陸上
28日 北海道マラソン
9月
9~11日 全日本インカレ
10~25日 杭州アジア大会
23~25日 全日本実業団対抗陸上
25日 ベルリンマラソン
関東大学女子駅伝
10月
2日 ロンドンマラソン
9日 シカゴマラソン
10日 出雲駅伝
15日 箱根駅伝予選会
30日 全日本大学女子駅伝
11月
6日 全日本大学駅伝
ニューヨークシティマラソン
13日 東日本女子駅伝
世界ハーフマラソン選手権
27日 クイーンズ駅伝
12月
4日 福岡国際マラソン
防府読売マラソン
バレンシアマラソン
18日 山陽女子ロードレース
25日 全国高校駅伝
30日 富士山女子駅伝
2021年の日程
この記事では2021年に行われる駅伝・マラソンの日程をまとめています。 予想記事や結果記事へのリンクも貼っていくので参考にしてください。 2021駅伝マラソン日程一覧 ※大会名をクリックすると結果記事にとび …