2022年12月4日に福岡国際マラソンが行われました。
この記事では招待選手と注目選手の結果・感想をまとめています。
[ad#co-1]
福岡国際マラソン2022結果
優勝 2:06:43 マル・テフェリ(イスラエル)
2位 2:07:01 ライモイ・ヴィンセント(スズキ)
3位 2:07:28 マイケル・ギザエ(スズキ)
4位 2:07:31 ブレット・ロビンソン(オーストラリア)
5位 2:07:38 アベル・キルイ(ケニア)
6位 2:08:21 ジェームス・ルンガル(中央発條)
7位 2:08:43 秋山清仁(愛知製鋼)
8位 2:09:01 赤﨑暁(九電工)
9位 2:09:08 大石港与(トヨタ自動車)
10位 2:09:19 久保和馬(西鉄)
11位 2:09:45 高田康暉(住友電工)
12位 2:10:45 ジョエル・ムァゥラ(黒崎播磨)
14位 2:14:55 細谷翔馬(天童市役所)
16位 2:16:14 橋本隆光(小森コーポレーション)
17位 2:16:25 河合代二(トーエネック)
19位 2:17:25 松尾淳之介(NTT西日本)
20位 2:17:45 鈴木洋平(愛三工業)
23位 2:18:11 村山謙太(旭化成)
24位 2:18:11 宮脇千博(トヨタ自動車)
30位 2:21:15 市田孝(旭化成)
途中棄権
ケネス・ケター (ケニア)
サイラス・トー(ケニア)
バイエリン・イエグゾー(エチオピア)
平田幸四郎(SGホールディングス)
福田穣(NN Running Team)
欠場
イエマネ・ツェガエ(エチオピア)
坂本佳太(愛知製鋼)
2022年12月4日に福岡国際マラソンが行われます。 昨年が最後の予定でしたが、すぐに復活しました。 この記事では招待選手と一般参加の注目選手の紹介、順位とタイム予想について書いています。 福岡国際マラソン …
MGC進出者は?
MGC進出条件
日本人1~3位 2時間10分00秒以内
日本人4~6位 2時間9分00秒以内
秋山清仁、赤﨑暁、大石港与
ワイルドカード
期間内2レース平均 2時間10分00秒以内
久保和馬
[ad#co-2]
福岡国際マラソン2022感想
ペースメーカーは1km3分で30kmまででした。
昨年は2分58秒でしたが、選手の希望だったでしょうか。
優勝はマル・テフェリ選手で、最初から最後までずっと1km3分ペースでした。
こんなにラップタイムの差がないのは初めて見ました。
2位には初マラソンのライモイ・ヴィンセント選手が入っています。
これは今後が楽しみな結果です。
ディフェンディングチャンピオンのマイケル・ギザエ選手は3位で自己ベストでした。
この大会では安定した強さを見せています。
日本人トップは秋山清仁選手でした。
これは予想外でした。
本人もインタビューで言ってましたが、実業団に入ってからは目立った成績は残せていませんでした。
今年のニューイヤー駅伝予選もそんなに良い結果ではありませんでした。
終盤はペースが落ちましたが、日本人選手の中では1番粘れていました。
赤﨑暁選手は自己ベストでしたが、本人は満足していないんではないでしょうか。
2時間8分台と日本人トップまでもう少しでした。
大石港与選手は自己ベストは更新できませんでしたが、MGCの出場権を獲得しました。
駅伝でもそうですが、大崩れはしない選手です。
久保和馬選手はワイルドカードでMGCの出場権を獲得しました。
一時は日本人トップでしたが、大きくペースが落ちてしまいました。
日本人全体で見れば、少し悪かったかなと思います。
瀬古利彦さんも少し不満そうでした。
同日に行われた防府読売マラソンの方が良いタイムが出ています。
気象条件が良かったので、もう少し良いタイムを出して欲しかったです。
[ad#co-3]
昨年の結果
2021年12月5日に第75回福岡国際マラソンが行われました。 福岡国際マラソンは今回が最後の開催でした。 この記事では招待選手と注目選手の結果・感想をまとめています。
大会に「格」を感じたのは2007辺りまでかな。それ以降は川内劇場になったこと(悪いとは思わない)、ニューイヤー優先傾向で形骸化の一途だった気がする。藤田が日本記録出した辺りが大会のピークだったかな?
旭化成勢は堀端以外はここ20年以上活躍できてないな。佐保が好走したのも25年前。村山はそのタイムすら上回れてない。結果求めて、別大も走れば良いと思う。トップは進化しても中堅層は追い付いてないかも。
別件で、甲佐10マイルで好記録出たけど、トラック含めて、この時期の好走は年明け凡走フラグの可能性あか高そうだから、トップ級の年末参戦は色々考えさせられる。駒澤、國學院何となくピークアウトな気がして、逆に三浦は爆走したりして?
旭化成は鎧坂選手と丸山選手が2時間7分台を出していて、土方選手が移籍してきました。
これからは相澤選手も期待できると思います。
この時期の好走は八王子ロングディスタンスもそうですが、年明け凡走が多い印象があります。
三浦選手はこれから上げてくると思います。
昔、旭化成に渡辺共則という選手がいて、甲佐で46分フラット辺りで走った翌週
強風の防府で2:9:40で走るモンスターぶりを発揮してた。全盛期の川内でも出来ないだろう。
一気に伸びた反動か、その後は北海道連覇したくらいでパッタリだったけど、ポテンシャルなら旭化成でも図抜けてたな。
厚底無い20年以上前でも日本選手は大勢今回に近いか上回るタイムを出していた。進化したとはまだまだ言えないのかも。新宅さんの日本記録くらい軽く出してくれないと。
甲佐は時期的に調子を合わせるのではなく、練習目的での参加が多そうです。