2017年10月14日に第94回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会が行われました。

 

この記事では箱根駅伝予選会の結果(順位・総合タイム)をまとめています。

 

[ad#co-1]

箱根駅伝2018予選会の結果速報

※予選通過は10位まで

 

1位:10:04:58 帝京大学

2位:10:05:45 大東文化大学

3位:10:06:03 中央大学

4位:10:06:21 山梨学院大学

5位:10:06:27 拓殖大学

6位:10:07:35 國學院大學

7位:10:07:47 国士舘大学

8位:10:08:50 城西大学 

9位:10:09:42 上武大学

10位:10:10:34 東京国際大学


11位:10:12:05 日本大学

12位:10:13:04 創価大学

13位:10:13:05 明治大学

14位:10:13:40 専修大学

15位:10:18:46 麗澤大学

個人成績ランキング15

1位 57:25 レダマ・キサイサ(桜美林大)

2位 57:33 ドミニク・ニャイロ(山梨学院大)

3位 58:11 サイモン・カリウキ(日本薬科大)

4位 59:02 パトリック・ワンブィ(日本大)

5位 59:06 ムソニ・ムイル(創価大)

6位 59:10 タイタス・ワンブア(武蔵野学院大)

7位 59:30 畔上和弥(帝京大)

8位 59:36 中山顕(中央大)

9位 59:38 林日高(大東文化大)

10位 59:41 坂本佳太(上武大)

11位 59:43 住吉秀昭(国士舘)

12位 59:44 岩佐壱誠(帝京大)

13位 59:48 原法利(大東文化大)

14位 59:48 舟津彰馬(中央大)

15位 59:48 戸部凌佑(拓殖大)

 

[ad#co-2]

感想

予想が大きく外れたのは中央大学と明治大学です。

箱根駅伝2018予選会順位予想!通過するためのルールは?

 

中央大学は1年生が不安だったんですが、速かったです。

 

明治大学は坂口裕之選手が体調不良で欠場、三輪軌道選手が転倒で途中棄権が順位に大きく影響しました。

帝京大学

畔上和弥選手が日本人トップになり、10番目の選手の通過が1番速かったです。

 

箱根駅伝本戦でもシード権争いができる力があると思います。

大東文化大学

少しずつ帝京大学より遅かったです。

 

去年に続いて素晴らしい走りでした。

中央大学

ほとんどの選手が想定通りに走れたんじゃないでしょうか。

 

特に1年生の畝拓夢選手は60分22秒の33位という好成績でした。

山梨学院大学

ニャイロ選手の貯金が大きかったのと、下位の選手が頑張りました。

 

市谷龍太郎選手と古賀裕樹選手が欠場していた事を考えると、良い成績だと思います。

拓殖大学

デレセ選手がチーム内5位という成績でしたが、59分台3人で、全体的にも速かったです。

國學院大學

チーム内トップが30位で、チーム内10番目が111位という、ギュッと詰まった成績でした。

国士舘大学

ギトンガ選手はチーム内10番目には入れなかったんですが、全体的に速かったです。

城西大学

良くもなく、悪くもなくといった成績でした。

上武大学

毎年、箱根駅伝予選会は強いです。安定感がありますね。

東京国際大学

タイタス選手ではなく、スタンレイ選手が走りました。予想より速かったです。

日本大学

ワンブィ選手は腹痛のため少し遅かったですが、日本人選手は予想より速かったです。

創価大学

集団走が上手くいかなかったんでしょうか?全体的に遅いです。

明治大学

チーム内トップの坂口裕之選手とチーム内上位の三輪軌道選手が戦力外になったのは痛すぎました。

 

これでもギリギリ勝負になったとは思いますが、動揺したのか他の選手の結果も良くないです。

 

戦力を考えると、かなり残念な結果でした。

専修大学

最近の記録会の成績で、面白くなったかと思いましたが、届きませんでした。

 

全日本大学駅伝の記事は↓

全日本大学駅伝2017順位予想と出場校一覧!優勝候補と注目選手は?

 

箱根駅伝の記事は↓

箱根駅伝2018順位予想と出場校一覧!優勝候補と注目選手は?

 

箱根駅伝2019予選会の結果

[ad#co-3]