2017年8月12日から女子4×100mリレーが行われました。
女子4×100mリレーに日本代表選手はいません。
この記事ではロンドン世界陸上女子4×100mリレーの結果速報を順位一覧ができるようにまとめています。
[ad#co-1]
ロンドン世界陸上女子4×100mリレー結果速報
※Qは着順通過、qは記録通過
予選
通過条件:3着+2
1組
| タイム | 国名 | ||
| 1 | 41.84 | Q | アメリカ |
| 2 | 41.93 | Q | イギリス |
| 3 | 42.50 | Q | スイス |
| 4 | 42.64 | q | オランダ |
| 5 | 42.92 | フランス | |
| 6 | 43.68 | ガーナ | |
| 7 | 43.94 | エクアドル | |
| 欠場 | ナイジェリア |
2組
| タイム | 国名 | ||
| 1 | 42.34 | Q | ドイツ |
| 2 | 42.50 | Q | ジャマイカ |
| 3 | 42.77 | Q | ブラジル |
| 4 | 42.91 | q | トリニダード・トバゴ |
| 5 | 43.77 | ウクライナ | |
| 6 | 45.47 | カザフスタン | |
| 失格 | 中国 | ||
| 途中棄権 | バハマ |
[ad#co-2]
決勝
| タイム | 国名 | |
| 1 | 41.82 | アメリカ |
| 2 | 42.12 | イギリス |
| 3 | 42.19 | ジャマイカ |
| 4 | 42.36 | ドイツ |
| 5 | 42.51 | スイス |
| 6 | 42.62 | トリニダード・トバゴ |
| 7 | 42.63 | ブラジル |
| 8 | 43.07 | オランダ |
アメリカはバトンパスでのロスが大きく、アンカーのトリ・ボウイ選手が走り始めた時は3位でした。
しかし、100m金メダリストのボウイ選手が速く、アメリカが金メダル獲得となりました。
ジャマイカはエースがいないのがきつかったです。
アンカーが11秒台の選手では金メダルは難しいです。
今回は男子もそうですが、イギリスが強かったです。
[ad#co-3]


