2025年1月1日に第69回全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝)が行われました。
この記事では総合順位・総合タイム・区間賞をまとめています。
区間ごと・上位チームの感想についても書いています。
ニューイヤー駅伝2025結果
総合順位・タイム
優勝 4:47:32 旭化成
2位 4:47:40 Honda
3位 4:48:36 トヨタ自動車
4位 4:50:33 GMOインターネットグループ
5位 4:51:21 SUBARU
6位 4:51:21 住友電工
7位 4:51:48 三菱重工
8位 4:52:24 富士通
9位 4:52:35 安川電機
10位 4:52:58 Kao
11位 4:53:56 九電工
12位 4:53:57 ロジスティード
13位 4:54:00 ヤクルト
14位 4:54:05 黒崎播磨
15位 4:54:17 JR東日本
16位 4:54:21 トヨタ紡織
17位 4:54:59 サンベルクス
18位 4:55:30 SGホールディングス
19位 4:56:15 中国電力
20位 4:56:24 JFEスチール
21位 4:56:29 大阪ガス
22位 4:56:31 西鉄
23位 4:56:32 トヨタ自動車九州
24位 4:56:49 ひらまつ病院
25位 4:57:57 愛知製鋼
26位 4:58:10 YKK
27位 4:58:19 愛三工業
28位 4:58:28 トーエネック
29位 4:58:39 マツダ
30位 4:58:56 埼玉医科大学グループ
31位 5:00:08 中央発條
32位 5:00:19 NTN
33位 5:00:22 セキノ興産
34位 5:01:49 中電工
35位 5:02:44 戸上電機製作所
36位 5:02:47 大塚製薬
37位 5:23:10 武田薬品
順位予想記事
2025年1月1日に第69回全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝)が行われます。 この記事ではニューイヤー駅伝の出場チーム・全チームの順位予想・上位予想チームの戦力分析と注目選手について書いています。 ニューイ …
区間賞
1区 長嶋幸宝(旭化成)
2区 池田耀平(Kao)
3区 田村和希(住友電工)
4区 イェゴン・ヴィンセント(Honda)
5区 青木涼真(Honda)
6区 嶋津雄大(GMOインターネットグループ)
7区 井川龍人(旭化成)
区間賞予想記事
2025年1月1日に第69回全日本実業団対抗駅伝競走大会、ニューイヤー駅伝が行われます。 区間エントリーが発表されたので、区間賞予想と上位予想チームの展開予想をしていきます。 ニューイヤー駅伝2025区間賞予想 1区 三 …
区間ごとの感想
1区
予想以上のハイペースになりました。
初めに荻久保寛也選手が飛び出して、次に吉田祐也選手が引っ張る展開になりました。
終盤まで吉田選手が引っ張って、最後に長嶋幸宝選手が競り勝ちました。
長嶋選手は前回は転倒で悔しいレースになってしまいましたが、今回はゴール後のインタビューでめちゃくちゃうれしそうでした。
ハイペースだったのに、そんなに差がつかなかったので、レベルの高いメンバーでした。
2区
4位スタートの今江勇人選手がすぐに先頭に追いついて、最後までずっと先頭を走っていました。
区間2位でしたが、1番強い内容だったと思います。
区間賞の池田耀平選手は序盤突っ込んで入って、途中集団で休めたのが大きかったと思います。
3区
太田智樹選手と葛西潤選手の先頭争いが面白かったです。
2人ともパリオリンピック10000mの日本代表です。
この2人の区間賞争いかと思いましたが、前回2位の田村和希選手が区間賞でした。
4区
外国人選手が29人走りました。
誰が区間賞を獲るか予想が難しかったんですが、イェゴン・ヴィンセント選手が区間賞でした。
実業団に入ってからは良い結果が出ていなかったので、久しぶりに良い走りを見ました。
区間順位を見て驚いたんですが、砂岡拓磨選手が11位でした。
単独走の時間が長かったと思うので凄すぎます。
前回の日本人トップは31位でした。
5区
青木涼真選手が強すぎました。
青木選手向きのコースですね。
今後5区以外を走ることがあるんでしょうか。
6区
前回7区29位と苦しんだ嶋津雄大選手が区間賞でした。
ずっと単独走で区間2位に20秒差は素晴らしい内容です。
7区
優勝争いはアンカー勝負になりました。
井川龍人選手が序盤を突っ込んで入って、追いついて休んで、ラスト500mからのスパートで勝つという上手い作戦でした。
途中けん制がありましたが、優勝争いをしていた2人が区間1位2位でした。
上位チームの感想
優勝 旭化成
予想順位 2位
1区の長嶋幸宝選手の区間賞が大きかったと思います。
このおかげで2区の茂木圭次郎選手が効率よく走ることができました。
5区で青木涼真選手の後ろにつけたのも大きかったと思います。
各選手の出来が良かった上に展開にも恵まれました。
相澤晃選手が欠場しても強いですね。
2位 Honda
予想順位 5位
予想以上の結果だったんですが、旭化成が強かったです。
ヴィンセント選手と青木涼真選手の連続区間賞でトップになって、優勝あるかもと思いました。
6区の久保田徹選手も齋藤椋選手相手に負けませんでした。
7区の中山顕選手は負けましたが、ずっと先頭を走ってけん制があっての区間2位なので、内容は良かったと思います。
全体的に良かったと思いますが、3区の伊藤達彦選手は物足りない結果でした。
3位 トヨタ自動車
予想順位 優勝
4区終了時点では優勝の可能性が高いと思いました。
しかし、5区の西山雄介選手に差し込みがきて大きく遅れてしまいました。
5区以外は上位2チームと良い勝負でした。
田澤廉選手と服部勇馬選手が欠場でも優勝できる力のあるオーダーだったと思います。
4位 GMOインターネットグループ
予想順位 4位
過去最高順位です。
1区2区6区の内容が良すぎました。
逆に3区5区7区は旭化成に1分以上負けています。
この3区間を強化できれば優勝も見えてきます。
5位 SUBARU
予想順位 8位
1区3区7区のルーキーが全員区間一桁順位でした。
1区の三浦龍司選手はハイペースで力が残っていなかったでしょうか。
6位 住友電工
予想順位 20位
過去最高順位です。
3区4区がかなり良かったです。
田村和希選手と砂岡拓磨選手は今後の10000mのタイムが楽しみになってきます。
7位 三菱重工
予想順位 10位
山下一貴選手は前回に続いて良くなかったです。
2区終了時点は15位で、入賞は厳しいかと思いましたが、3区以降が強かったです。
井上大仁選手と定方俊樹選手は安定感がありますね。
8位 富士通
予想順位 3位
2~4区が良くなかったです。
2区の鈴木健吾選手は後半で大幅にペースが落ちてしまいました。
3区の塩尻和也選手は脚のアクシデントがありました。
力があるチームですが、2年連続で良くない結果でした。
9位 安川電機
予想順位 16位
2区の古賀淳紫選手が20人抜きの区間4位でした。
前回は22人抜きの区間9位でした。
2年連続で1区で大きく遅れているので、遅れなければ入賞が期待できます。
10位 Kao
予想順位 11位
池田耀平選手は毎回良い走りをしますね。
序盤突っ込んで入って、途中から近藤幸太郎選手、鈴木芽吹選手と上手く追っていきました。
マサイ・サムウェル選手はトラックも強いですが駅伝も強いですね。
前回の結果
2024年1月1日に第68回全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝)が行われました。 この記事では総合順位・総合タイム・区間賞をまとめています。 区間ごと・上位チームの感想についても書いています。 …
三浦が区間1位取れなかったのは、力不足でなくて、単純に長嶋が強かっただけだと思う。今回1区のレベルはかなり高かった。吉居でも区間1位は無理だった。
他にも住友の砂岡が猛者揃いの4区で11位に入ったことや、池田も2区ハーフ換算で59分台出してるはず。
日本男子のレベルはひょっとして著しく上がってきてるのかも?今年は東京世陸もあるので、トンでもない記録やマラソンのメダリストが出てくる可能性あるように感じる。今年のニューイヤーは見ごたえあったな。砂岡が旭化成の留学生より凄い記録出したから、旭化成は来年は留学生抜きで挑んで欲しいな。井川を4区に回してアンカーは相澤に任せれば達成できると思う。
砂岡選手は旭化成の外国人選手よりも速かったですね。
区間11位は凄すぎます。
旭化成は日本人オンリーでも優勝してましたし、今も出来そうです。
しかし、エマニエル選手は良い選手なので、次回も使うと思います。
旭化成の長嶋は大学に行かずに実業団で頑張ってるとことか好感もてますし、インタビューの時の表情とかとってもかわいいなと思いました。これからも応援したい選手の1人です。
旭化成は高卒の選手が強いですね。
長嶋選手はトラックのタイムも期待できそうです。
旭化成良かったなー。高卒3人使って優勝は21世紀に入ってだとコニカ以来かな?茂木が一本立ちしたことも大きい。茂木は、世界陸上が地元東京開催だから、一発狙ってくるかな?
ただ、唯一引っ掛かるのが、助っ人使わなくても勝てそうだったこと。今回は台所事情厳しそうだったけど、次回はベストオーダー組んで、日本人ONLYで制覇して欲しい。そうなれば更にチーム力が増すと思う。高卒選手も後1人増やして欲しい。旭化成は日本人ONLY&高卒主体であった方がトラック
マラソン含めて夢が広がる気がする。
確かに旭化成は高卒選手を3人使ってますね。
エマニエル選手は良い選手なので、今後も使っていきそうですが、また日本人オンリーに戻すのも良いですね。
高卒選手はマラソンでも結果を出してほしいです。
旭化成 井川選手の走りは、スパートのタイミングなど絶妙だったと思います。
あの展開だと、勝負を急いで もっと早めのスパートも考えられたと思いますが、しつこく相手の後ろに付くなど 徹底した勝負最優先の走りで、ここぞと言うタイミングでのスパートが勝負を確実なものにしたと思います。
旭化成は かつてゴール直前で競り負けて 宗猛監督がブチ切れてた事がありましたが、その様な苦い経験が活かされているんだと思います。
井川選手はトヨタ自動車の位置も確認してましたし、冷静でしたね。
九州実業団駅伝では内容に不満だった宗茂さんも満足したことでしょう。
井川選手を7区に置ける旭化成はレベルが高いです。
長野勢は鈴木が日本のエースになりそうですね。来年は5000で12分台に挑むのか?はたまた10000日本初の26分か?ハーフ59分か?5000~ハーフまで日本記録独占できるポテンシャルありそうだ。
最近は 今日の箱根2区を見てても、ちょっとしたキッカケで好記録が連発するパターンが多いので、5千m&1万mでも意外と簡単に記録更新があるかもしれませんね。