2019年9月15日にMGC(マラソングランドチャンピオンシップ)が行われます。

この記事ではMGC女子の日程、出場者、5位までの順位予想、優勝候補とダークホース選手の紹介をしています。

 

[ad#co-1]

MGC女子の日程とテレビ放送

日程:2019年9月15日

スタート時間:9時10分

テレビ放送:NHK総合で8時~11時54分

参加標準記録問題について

日本陸連がMGCという選考方法をやり始めた後に、これまでより大幅に基準を上げた参加標準記録が国際陸連より発表されました。

女子は2時間29分30秒が東京オリンピックの参加標準記録です。

 

MGCの出場権を参加標準記録の有効期間前に獲得した選手や、北海道マラソンで獲得した選手の中には突破していない選手もいます。

MGCは気温が高い中でのレースで、ペースメーカーがいないので、優勝者でも参加標準記録を突破できるかどうかは分かりません。

 

そこで、どうなるの?という問題があったのですが、解決しました。

 

国際陸連がMGCで5位以内に入った選手に東京オリンピックの参加資格を与えることを発表しました。

5位までなのは補欠のことも考えてのことでしょう。

最近の日本人選手の実績を考えて、MGCにはそれだけの価値があるという国際陸連の判断だと思います。

東京オリンピックの代表になるには?

MGCで2位以内に入れば東京オリンピックの代表が確定します。

代表枠は3つなので残りは1枠です。

 

残りの1枠はMGCファイナルチャレンジで決まります。

2019年度のさいたま国際マラソン、大阪国際女子マラソン、名古屋ウィメンズマラソンで派遣設定記録の2時間22分22秒以内で走った中で、最も速いタイムを出した選手が代表となります。

派遣設定記録を突破した選手がいなかった場合はMGC3位の選手が代表となります。

 

派遣設定記録を突破する選手が出る可能性は3割くらいだと思います。

男子と比べると突破しやすいタイムだと思います。

MGC女子の出場者一覧(12人)

※自己ベスト順

2:21:36 安藤友香(ワコール)

2:22:17 福士加代子 (ワコール)

2:22:23 松田瑞⽣(ダイハツ)

2:22:48 前田彩⾥(ダイハツ)※欠場

2:23:07 関根花観(日本郵政グループ)※欠場

2:23:20 ⼩原怜(天満屋)

2:23:48 前田穂南(天満屋)

2:23:52 岩出玲亜(アンダーアーマー)

2:24:19 上原美幸(第一生命グループ)

2:24:33 一山麻緒(ワコール)

2:26:33 野上恵子(十八銀行)

2:28:32 鈴⽊亜由子(日本郵政グループ)

 

[ad#co-2]

MGC女子の順位予想(5位まで)

優勝 松田瑞生

2位 鈴木亜由子

3位 前田穂南

4位 福士加代子

5位 安藤友香

優勝候補

女子は人数が少なくて、マラソン経験が少ない選手が多いので、予想が難しいです。

 

優勝予想にしている松田瑞生選手はMGCシリーズ中に2回2時間22分台で走っています。

ラスト勝負にも強く、暑さにも強い選手です。

ラスト勝負までに仕掛ける必要がないので、優勝に1番近い選手だと思います。

 

予想順位に1番悩んだのが鈴木亜由子選手です。

マラソン経験は1回だけで、ケガが多い選手です。

暑さに強いのと、冷静な判断力で上位に入ってくると予想しました。

ラスト勝負は強くないので、早めの仕掛けになると思います。

 

前田穂南選手はマラソンを5回経験しているのが強みです。

北海道マラソンで優勝しているので、暑さにも強いです。

ダークホース

福士加代子選手は37歳ですが、名古屋ウィメンズマラソンでまだまだ力がある走りをしていました。

豊富な経験があるので、大きな大会で力を発揮してくるかもしれません。

 

安藤友香選手は初マラソン日本記録保持者です。

調子を落としていましたが、ワコールに移籍してからかなり戻してきています。

ワコールから3人出場しているので、力が発揮しやすいと思います。

 

他には上原美幸選手も注目選手です。

マラソン経験は1回だけで実力は未知数です。

好不調の波が激しい選手ですが、ハマった時は強い選手です。

MGC女子の見どころまとめ

女子は人数が少ないので、前半はスローペースになる可能性が高いです。

超スローペースになるかもしれません。

 

前半引っ張りそうなのは野上恵子選手と鈴木亜由子選手です。

女子は35km過ぎからの勝負になると思います。

スプリント勝負になると松田瑞生選手が強いので、誰かが35km過ぎに仕掛けると思います。

 

MGC男子予想

 

[ad#co-3]