箱根駅伝2024総合結果

2024年1月3日に第100回東京箱根間往復大学駅伝競走の復路が行われました。

この記事では総合結果と復路結果、大学別の区間順位と感想について書いています。

 

箱根駅伝2024総合結果

公式結果サイト

総合順位・タイム

優勝 10:41:25 青山学院大学※総合新記録

2位 10:48:00 駒澤大学

3位 10:52:26 城西大学

4位 10:52:47 東洋大学

5位 10:55:27 國學院大學

6位 10:56:35 法政大学

7位 10:56:40 早稲田大学

8位 10:57:21 創価大学

9位 10:59:22 帝京大学

10位 11:00:42 大東文化大学

↑ここまでシード権


11位 11:01:52 東海大学

12位 11:01:52 国士舘大学

13位 11:01:58 中央大学

14位 11:03:04 立教大学

15位 11:06:06 日本大学

16位 11:06:30 日本体育大学

17位 11:06:42 順天堂大学

18位 11:06:58 駿河台大学

19位 11:07:26 中央学院大学

20位 11:07:28 明治大学

21位 11:07:37 神奈川大学

22位 11:09:16 東京農業大学

23位 11:11:11 山梨学院大学

区間賞

6区 武田和馬(法政大学)

7区 吉居駿恭(中央大学)

8区 塩出翔太(青山学院大学)

9区 倉本玄太(青山学院大学)

10区 岸本遼太郎(東洋大学)

金栗四三杯(MVP)

山本唯翔(城西大学)

 

往路結果

順位予想記事

復路記録

優勝 5:23:12 青山学院大学

2位 5:27:09 駒澤大学

3位 5:27:28 東洋大学

4位 5:27:32 法政大学

5位 5:28:20 國學院大學

6位 5:28:59 帝京大学

7位 5:29:13 創価大学

8位 5:30:07 明治大学

9位 5:30:19 東海大学

10位 5:30:35 早稲田大学

11位 5:30:55 日本体育大学

12位 5:30:56 城西大学

13位 5:31:23 中央大学

14位 5:31:27 立教大学

15位 5:31:32 国士舘大学

16位 5:31:47 神奈川大学

17位 5:31:48 大東文化大学

18位 5:34:15 日本大学

19位 5:35:43 東京農業大学

20位 5:35:44 中央学院大学

21位 5:36:07 駿河台大学

22位 5:36:25 順天堂大学

23位 5:40:06 山梨学院大学

 

大学別区間順位と感想

優勝 青山学院大学

予想順位 2位

往路順位 優勝

復路順位 優勝

 

区間順位

6区 2位 野村昭夢(3)

7区 3位 山内健登(4) 

8区 1位 塩出翔太(2) 

9区 1位 倉本玄太(4)

10区 2位 宇田川瞬矢(2)

 

復路も安定した強さでした。

全ての区間で2位の駒澤大学よりも速かったので、どんどん差が広がっていきました。

タイムも速く、総合新記録でした。

調整と区間配置が見事でした。

 

復路のスタート前は田中悠登選手が変更になったので、まだ分からないかなと思っていました。

復路は全員初めての箱根駅伝でした。

序盤から積極的にいっても、終盤は落ちませんでした。

復路は圧倒的に強かったという選手はいなかったんですが、全員好走でした。

 

8区の塩出翔太選手は歴代3位のタイムでした。

8区は毎回強いです。

 

次回も強そうです。

今回は田中悠登選手と鳥井健太選手が走れませんでした。

新入生には折田壮太選手がいます。

2位 駒澤大学

予想順位 優勝

往路順位 2位

復路順位 2位

 

区間順位

6区 12位 帰山侑大(2)

7区 4位 安原太陽(4)

8区 4位 赤星雄斗(4)

9区 5位 花尾恭輔(4)

10区 4位 庭瀬俊輝(3)

 

前回6区区間賞の伊藤蒼唯選手は欠場でした。

復路は往路の想定外の結果が影響して力を出しきれなかった選手が多かったように思います。

リードをキープできても、追っていける選手はいなかったです。

今回は駒澤大学が悪かったというより、青山学院大学が良すぎました。

 

次回も青山学院大学に勝つのは大変そうです。

青山学院大学の戦力が落ちそうにないのに対して、駒澤大学は少し落ちそうです。

3位 城西大学

予想順位 6位

往路順位 3位

復路順位 12位

 

区間順位

6区 13位 久保出雄太(3)

7区 5位 林晃耀(3)

8区 17位 小田伊織(1)

9区 10位 平林樹(3)

10区 16位 中田侑希(4)

 

過去最高順位を更新しました。

往路の貯金が大きく逃げ切りました。

復路は全体的に予想通りの結果です。

復路が弱いと思ったので6位予想にしましたが、往路が良すぎました。

 

5区を走った山本唯翔選手はMVPを獲得しました。

今回は山本唯翔、黒田朝日、太田蒼生の3選手が素晴らしい走りをしていました。

私の評価は3人同じくらいです。

山本選手は卒業後はSUBARUに入社します。

ロサンゼルスオリンピックのマラソン代表を狙うそうです。

4位 東洋大学

予想順位 12位

往路順位 4位

復路順位 3位

 

区間順位

6区 8位 西村真周(2)

7区 19位 熊﨑貴哉(4)

8区 10位 村上太一(4)

9区 2位 吉田周(3)

10区 1位 岸本遼太郎(2)

 

復路も強かったです。

3位までかなり近づきました。

9区10区の合計タイムは青山学院大学よりも速いです。

岸本遼太郎選手は歴代6位の好タイムです。

 

東洋大学は19年連続のシード権獲得です。

今回はかなり危ないと思いましたが、箱根駅伝は安定した強さです。

まだまだシード権は継続しそうです。

5位 國學院大學

予想順位 4位

往路順位 6位

復路順位 5位

 

区間順位

6区 10位 後村光星(1)

7区 7位 田中愛睦(1)

8区 6位 鎌田匠馬(2)

9区 7位 吉田蔵之介(1)

10区 10位 高山豪起(2)

 

復路は全員2年生以下でした。

全員区間10位以内で、次回に向けて良い結果だったと思います。

次回は3位以内が狙えると思います。

出来れば5区で好走しておきたかったです。

 

6位 法政大学

予想順位 9位

往路順位 9位

復路順位 4位

 

区間順位

6区 1位 武田和馬(3)

7区 9位 矢原倖瑛(2)

8区 9位 清水郁杜(2)

9区 6位 稲毛崇斗(4)

10区 14位 宗像直輝(4)

 

復路は強くて順位を3つ上げました。

6区の武田和馬選手は区間賞でした。

歴代6位の好タイムです。

3年連続の6区で区間順位は2→5→1です。

次回も6区を走るんでしょうか。

57分台前半を狙って欲しいです。

7位 早稲田大学

予想順位 7位

往路順位 5位

復路順位 10位

 

区間順位

6区 20位 栁本匡哉(4) 

7区 14位 諸冨湧(3)

8区 5位 伊福陽太(3)

9区 11位 菖蒲敦司(4)

10区 5位 菅野雄太(3)

 

北村光選手と佐藤航希選手が当日変更となってしまい厳しくなりました。

この2区間で大きく遅れてしまいました。

しかし、8~10区の選手が上手くつなぎました。

8~10区は前回と同じオーダーでした。

今回はベストからは遠いオーダーでしたが、良い成績だったと思います。

8位 創価大学

予想順位 5位

往路順位 7位

復路順位 7位

 

区間順位

6区 3位 川上翔太(1)

7区 8位 石丸惇那(2)

8区 15位 小池莉希(1)

9区 15位 吉田凌(3)

10区 11位 上杉祥大(4)

 

6区の川上翔太選手が区間3位の素晴らしい走りでした。

1年生歴代最速タイムです。

次回は5区6区連続区間賞もありますね。

シード常連校になってきました。

9位 帝京大学

予想順位 13位

往路順位 12位

復路順位 6位

 

区間順位

6区 15位 大吉優亮(4) 

7区 2位 小野隆一朗(4)

8区 8位 島田晃希(2)

9区 3位 小林大晟(3)

10区 18位 日高拓夢(4)

 

復路の帝京が帰ってきました。

7~9区が強かったです。

予選会でチーム内トップの福田翔選手が欠場だったんですが、シード復帰です。

6区は今回も良くなかったです。

5年連続で区間13位以下です。

10位 大東文化大学

予想順位 8位

往路順位 8位

復路順位 17位

 

区間順位

6区 4位 佐竹勇樹(4)

7区 6位 小田恭平(3)

8区 23位 ピーター・ワンジル(3)

9区 9位 大谷章紘(3)

10区 7位 佐々木真人(3)

 

ピーター・ワンジル選手は大きく遅れてしまいましたが、他の選手は全員良い走りでした。

ワンジル選手は7区向きかなと思ったんですが、8区起用はどういう理由だったんでしょうか。

9区終了時点では10位と4秒差の11位でした。

 

10区スタートは11秒前に神奈川大学がいました。

すぐに追いついて最後まで酒井健成選手と一緒に走っていました。

これはラッキーな展開でした。

酒井選手とは声を掛け合って協力していたそうです。

 

山の大東が復活しましたが、次回も好走するでしょうか。

 

11位 東海大学

予想順位 14位

往路順位 16位

復路順位 9位

 

区間順位

6区 9位 梶谷優斗(3)

7区 15位 石原翔太郎(4)

8区 7位 南坂柚汰(1)

9区 11位 竹割真(2)

10区 20位 ロホマン・シュモン(2)

 

16位から追い上げて、一時はシード圏内を走っていましたが、最終的には11位でした。

12位の国士舘大学とは同タイムでした。

繰り上げで同タイムの時は区間最高順位が最も良かったほうが上の順位になります。

東海大学が5位で国士舘大学が7位だったので、東海大学が総合11位になりました。

 

越陽汰選手の欠場と石原翔太郎選手の不調が痛かったです。

しかし、前回はシード権から遠い成績でしたが、シード権争いが出来るレベルまで戻ってきました。

次回もシード権が狙えると思います。

12位 国士舘大学

予想順位 20位

往路順位 11位

復路順位 15位

 

区間順位

6区 18位 勝部愛大(2)  

7区 11位 瀬川翔誠(2)

8区 13位 生田目惇(3)

9区 13位 川勝悠雅(2)

10区 15位 鈴木伸弥(3)

 

復路も予想以上の結果でした。

5区に強い山本雷我選手が卒業するので、5区を耐えられるかが次回のポイントです。

35年ぶりのシード権獲得なるでしょうか。

今回走ったメンバーが8人残ります。

13位 中央大学

予想順位 3位

往路順位 13位

復路順位 13位

 

区間順位

6区 5位 浦田優斗(3)

7区 1位 吉居駿恭(2)

8区 22位 阿部陽樹(3)

9区 16位 白川陽大(2)

10区 9位 柴田大地(1)

 

復路も体調不良者続出の影響が出てしまいました。

浦田優斗選手と柴田大地選手は回復が早かったんですね。

次回に向けてこの2人の好走は大きかったと思います。

 

体調不良にならなかった吉居駿恭選手は区間賞でした。

歴代3位のタイムです。

自分が稼がないとシード権は難しいというプレッシャーがあったと思います。

 

次回は戦力が落ちると思いますが、シード権復帰は出来ると思います。

14位 立教大学

予想順位 18位

往路順位 17位

復路順位 14位

 

区間順位

6区 11位 原田颯大(1)

7区 19位 吉屋佑晟(2)

8区 11位 稲塚大祐(3)

9区 18位 安藤圭佑(3)

10区 3位 関口絢太(4)

 

前回の18位から順位を上げました。

6区は1年生の原田颯大選手が好走しました。

予選会後に気胸に苦しんだ関口絢太選手は10区3位でした。

来年度は誰が監督になるのか注目です。

15位 日本大学

予想順位 19位

往路順位 19位

復路順位 18位

 

区間順位

6区 19位 山口月暉(2) 

7区 17位 下尾悠真(4)

8区 14位 鈴木孔士(2)

9区 19位 中澤星音(2)

10区 17位 大仲竜平(2)

 

鈴木孔士選手がまずまずの結果を残しています。

次回は5区でしょうか。

日本大学は4年ぶりの出場で全員が初めての箱根駅伝でした。

次回は経験者が7人残るので、順位を上げていきたいですね。

 

16位 日本体育大学

予想順位 17位

往路順位 21位

復路順位 11位

 

区間順位

6区 14位 富永椋太(3)

7区 9位 田島駿介(2)

8区 2位 分須尊紀(3)

9区 20位 田中慎梧(4)

10区 6位 住原聡太(3)

 

7区8区10区が区間一桁順位でした。

前回まで8区と10区は5年連続で区間12位以下でした。

今回好走した3人は次回も走れるので、さらに上の順位が期待できます。

17位 順天堂大学

予想順位 10位

往路順位 10位

復路順位 22位

 

区間順位

6区 17位 氷見哲太(2)

7区 22位 内田征冶(4) 

8区 18位 森本喜道(2)

9区 17位 藤原優希(4)

10区 21位 斎藤舜太(4)

 

復路は全然ダメでした。

体調不良などのニュースは見つからなかったんですが、どうしたんでしょうか。

来年度は永原颯磨選手が入ってくるので、予選を通過してきて欲しいです。

18位 駿河台大学

予想順位 23位

往路順位 14位

復路順位 21位

 

区間順位

6区 23位 塩路悠耀(2)

7区 21位 藤井空大(2)

8区 12位 岡﨑樹(2)

9区 21位 長田拓巳(2)

10区 13位 久保俊翔(1)

 

岡﨑樹選手と久保俊翔選手は良い結果が出ています。

今回は2年生以下が9人走りました。

2年後にはどのくらいの戦力になっているでしょうか。

19位 中央学院大学

予想順位 15位

往路順位 18位

復路順位 20位

 

区間順位

6区 16位 小松裕大朗(2)

7区 12位 工藤巧夢(3)

8区 16位 黒谷優(2)

9区 23位 近田陽路(2)

10区 12位 飯塚達也(4)

 

復路も厳しい結果でした。

吉田礼志選手が残りますが、予選会突破は微妙なラインだと思います。

20位 明治大学

予想順位 11位

往路順位 23位

復路順位 8位

 

区間順位

6区 7位 堀颯介(2) 

7区 16位 尾﨑健斗(3)

8区 3位 綾一輝(1)

9区 8位 鈴木祐太(3)

10区 22位 古井康介(2)

 

復路は強く、6区8区9区が良かったです。

6区の堀颯介選手は前回も区間8位の好走でした。

8区の綾一輝選手が区間3位でした。

次回は往路でしょうか、楽しみな選手です。

最近の明治大学は失敗区間が多いので、総合成績が良くないです。

 

21位 神奈川大学

予想順位 16位

往路順位 22位

復路順位 16位

 

区間順位

6区 6位 大岩歩夢(4)

7区 18位 新妻玲旺(1)

8区 21位 高橋銀河(4)

9区 14位 佐々木亮輔(4)

10区 8位 酒井健成(2)

 

大岩歩夢選手と酒井健成選手が区間一桁順位でした。

今回は4年生が7人走りました。

予選会には強いチームですが、大後栄治監督が退任してどうなるでしょうか。

新しい監督は中野剛さんです。

22位 東京農業大学

予想順位 21位

往路順位 20位

復路順位 19位

 

区間順位

6区 22位 植月俊太(1) 

7区 13位 前田和摩(1)

8区 19位 圓谷吏生(2)

9区 4位 深堀優(2)

10区 23位 栗本航希(1)

 

9区の深堀優選手が区間4位の好走です。

前田和摩選手は腰を痛めて十分な練習が出来ていなかったので、7区起用となりました。

次回は2区で見たいですが、予選通過できるでしょうか。

23位 山梨学院大学

予想順位 22位

往路順位 15位

復路順位 23位

 

区間順位

6区 21位 髙田尚暉(3)

7区 23位 徳田秋斗(3)

8区 19位 新本駿(3)

9区 22位 平八重充希(2)

10区 19位 占部大和(1)

 

復路はかなり厳しい結果で、復路も総合も最下位となってしまいました。

髙田尚暉選手は前回6区10位だったんですが、今回はかなり遅れました。

 

 

前回の結果