東京オリンピック、マラソン日本代表の3枠目に関係するMGCファイナルチャレンジの設定記録が発表されました。
MGCで2位までに入った選手は日本代表確定で、3位はMGCファイナルチャレンジの設定記録を突破した選手がいなければ日本代表になります。
つまり、設定記録が厳しいほど、MGC3位の価値が高くなります。
[ad#co-1]
MGCファイナルチャレンジ設定記録は?
男子 2時間05分49秒
女子 2時間22分22秒
このタイムはMGCシリーズの期間中最速タイム-1秒の記録です。
男子は大迫傑選手、女子は松田瑞生選手が最速でした。
設定記録を突破した中で最速タイムを出した選手が代表となります。
設定記録の感想!速い?遅い?
MGCファイナルチャレンジ設定記録を知った時、ちょうどいいタイムだなと思いました。
男子は速く見えますが、最近2回も日本記録が更新されているので、さらなる更新も十分にあると思います。
MGCで負けたわけなので、厳しめのタイムのほうが良いと思います。
MGCの3位争いが熱い!
MGCファイナルチャレンジの設定記録が厳しめになったことで、MGC3位の価値が高くなりました。
ということで、代表が確定する優勝争いや2位争いだけでなく、3位争いもかなり熱くなりました。
状況によっては早めに3位狙いに切り替えるというのも有力な作戦です。
スローペースになる可能性が高いと思っていましたが、より高くなったと思います。
ラストのスピードに自信がある選手は有利です。
[ad#co-2]
MGCファイナルチャレンジの選考レースはどこ?
男子
第73回福岡国際マラソン
東京マラソン2020
第75回びわ湖毎日マラソン
一番タイムが出やすい東京マラソンに出場する選手が多いと思います。
びわ湖毎日マラソンはいつもと違って午前中スタートになる予定ですが、日本記録更新は難しいと思います。
東京マラソンもタイムは出やすいですが、2019年のように気象条件が悪ければ、スタート前にほぼノーチャンスになってしまいます。
女子
第5回さいたま国際マラソン
第39回大阪国際女子マラソン
名古屋ウィメンズマラソン2020
女子は最後ということで名古屋ウィメンズマラソンに出場する選手が一番多いでしょう。
大阪もタイムが出やすいですが、ターゲットにされますからね。
さいたま国際マラソンは入れないほうがいいんじゃないでしょうか。
スポンサーにプラスになるとは思えません。
一応設定タイムのペースメーカーは用意するんでしょうか?
MGCファイナルチャレンジに挑戦できる選手は誰?
実はMGCファイナルチャレンジには全員が挑戦できるというわけではないんです。
MGCファイナルチャレンジに挑戦できる資格者
MGCシリーズに出場して完走した選手
MGCの出場権を獲得した選手
挑戦権のない選手は、どんなに好記録を出しても、日本代表に選ばれることはありません。
最近は女子の初マラソンで好走する選手が多いので、権利のない選手が最速タイムを出して、ヤヤコシイことになる可能性は十分にありえます。
[ad#co-3]
今回の東京五輪のマラソン代表選考を改めて振り返って見ると…やはり最大のキーワードは『一発選考』だと思います。
今までの五輪や世界陸上のマラソン選考は毎回少なからず 世間を巻き込んで何かと問題になって来ましたが、その時に必ず言われたのは『一発選考』でした。
ただ 完全100%の一発選考だと それはそれで不都合があるという事で、今回のようなMGCシリーズという予選を設けたり、MGCファイナルチャレンジという敗者復活戦を設けたと思います。
その為 『あくまでメインはMGCレース』という一発選考の色をより濃く出したり、MGCレースの価値をより高める意味でも ファイナルチャレンジの設定タイムを厳しくする必要があったと思います。
ちなみに…個人的には あまり注目されてなかった選手が、ファイナルチャレンジのタイムをクリアして第3代表になる事を密かに期待しています。
男子は、現状では やはりMGCファイナルで設定タイムをクリアする選手が出る可能性は低いと感じています。
そうなれば当然 MGCレースでの3位以内と言うのが絶対条件になりますが…
MGCレースは、ペースメーカー無しの順位優先で しかもまだ残暑が厳しそうな時期なので、互いにけん制し合いのスローペースが予想されています。
ただ終盤までスローな展開だと、あまり持ちタイムが良くない選手にもチャンスが出て来るので、それを嫌って 持ちタイムが良い大迫傑選手や設楽悠太選手などは 早い段階でのペースUPも有ると見ています。
何れにせよMGCレースは、MGCシリーズを勝ち抜いた有力選手だけの 今までに例のないハイレベルなレースになると思うので、そこで3位以内というのは厳しいのは当然で それなりの覚悟みたいなものも必要だと思います。
最初から「3位以内ならOK」と言う様な気持ちではなくて「日本記録で優勝します」くらいの気持ちで積極的な走りをしないと最終的に3位以内には残れない感じがします。
男子は人数が多いので、意外な選手が早めに仕掛けるかもしれません。
大迫選手は35km付近でペースアップすると予想しています。
女子は、男子に比べて MGCファイナルで設定タイムをクリアする選手が出る可能性がやや高い感じがします。
女子選手の場合は、年齢や経験などに関係無く とにかく短期間で状況がガラッと変わって 今まで特に注目されてなかった選手が突然好走するなんて事は今も昔もよくあります。
最近では、トラックですが 木村友香選手なんかいい例だと思います。
MGCファイナルチャレンジでも意外な選手が出てくるかもしれません。
ただ気になるのはMGCファイナルチャレンジの資格を持っていない選手が好タイムを出してしまったときです。
最近は初マラソンで好走する選手が多いので十分にありえます。
確かに MGCファイナルチャレンジの最後のレースまで まだ約9ヶ月もあるので、その間に新戦力の台頭なんて十分に考えられると思います。
そう考えると、ここまで順調だったMGCも最後の最後で 大どんでん返しの予感が少なからずあります。
ちなみに 調べてみたら…
過去に初マラソンで 今回発表されたMGCファイナルの設定タイムをクリアした選手は 男子はゼロでしたが、女子は坂本直子さん(2003年 大阪 2:21:51)、安藤友香選手(2017年 名古屋 2:21:36)の2人います。
有力選手の中では高島由香選手が権利を持っていません。
高島選手は海外の大会か東京マラソンに出場するのではないかと予想しています。