
2025年10月29日に第11回全日本実業団対抗女子駅伝競走大会予選会が行われました。
この大会はプリンセス駅伝と呼ばれています。
プリンセス駅伝はクイーンズ駅伝の予選会となっています。
この記事では総合順位とタイム・上位チームの感想について書いています。
プリンセス駅伝2025結果
※上位16チームがクイーンズ駅伝に出場
優勝 2:15:53 三井住友海上
2位 2:18:04 スターツ
3位 2:18:15 天満屋
4位 2:18:18 京セラ
5位 2:18:25 シスメックス
6位 2:18:37 ユニクロ
7位 2:19:26 ルートインホテルズ
8位 2:19:29 ユニバーサルエンターテインメント
9位 2:19:35 豊田自動織機
10位 2:19:39 大塚製薬
11位 2:19:51 肥後銀行
12位 2:19:52 ノーリツ
13位 2:20:19 東京メトロ
14位 2:20:30 ダイハツ
15位 2:20:41 クラフティア
16位 2:20:59 愛媛銀行
↑ここまでがクイーンズ駅伝出場
17位 2:21:19 ニトリ
18位 2:21:37 デンソー
19位 2:21:52 日立
20位 2:23:17 キヤノン
21位 2:23:24 メモリード
22位 2:23:43 十八親和銀行
23位 2:24:18 ベアーズ
24位 2:24:29 センコー
25位 2:24:36 コモディイイダ
26位 2:24:43 ダイソー
27位 2:26:47 TOTO
28位 2:27:04 ワコール
29位 2:29:42 鹿児島銀行
30位 2:29:49 埼玉医科大学G
31位 2:32:53 新日本住設G
区間賞
1区 中川千愛(日立)
2区 西山未奈美(三井住友海上)
3区 伊澤菜々花(スターツ)
4区 オマレ・ドルフィン・ニャボケ(ユニクロ)
5区 樺沢和佳奈(三井住友海上)
6区 松田杏奈(三井住友海上)
上位チームの区間順位と感想
2025年10月19日に第11回全日本実業団対抗女子駅伝競走大会予選会が行われます。 この大会はプリンセス駅伝と呼ばれています。 プリンセス駅伝はクイーンズ駅伝の予選会となっています。 この記事ではプリンセス駅伝2025 …
優勝 三井住友海上
予想順位 優勝
区間順位
1区 5位 永長里緒
2区 1位 西山未奈美
3区 4位 兼友良夏
4区 3位 カマウ・タビタ・ジェリ
5区 1位 樺沢和佳奈
6区 1位 松田杏奈
全員好走で大会記録での優勝となりました。
2位に大差をつけての圧勝です。
クイーンズ駅伝でも優勝を狙える戦力だと思います。
不破聖衣来選手は欠場でした。
クイーンズ駅伝もかなり状態が上がってないと、今回のメンバーに勝つのは難しいと思います。
2位 スターツ
予想順位 5位
区間順位
1区 15位 三輪南菜子
2区 5位 幸田萌
3区 1位 伊澤菜々花
4区 6位 ワングイ・エスター・ワンブイ
5区 14位 西川真由
6区 13位 對馬千紘
総合力が大幅に上がっていますね。
1区2区に新加入選手を配置して、通過圏内で伊澤菜々花選手に渡しました。
伊澤菜々花選手は区間賞の素晴らしい走りで、トップまでいきました。
4区以降も2位をキープする良い走りだったと思います。
ただ、クイーンズ8に入るには今回の内容では少し届かないかなと思います。
3位 天満屋
予想順位 6位
区間順位
1区 3位 吉薗栞
2区 7位 平島美来
3区 7位 前田穂南
4区 21位 片岡碧巴葉
5区 4位 西村美月
6区 6位 政田愛梨
1区からずっと上位を走っていました。
前田穂南選手はだいぶ戻ってきているように思います。
さらに状態が上がってくると、クイーンズ8も見えてきます。
4位 京セラ
予想順位 10位
区間順位
1区 11位 尾方唯莉
2区 5位 小園怜華
3区 12位 黒田澪
4区 2位 アグネス・ムカリ
5区 11位 嶋田桃子
6区 2位 池田こまち
かなり上手くいったと思います。
今回の6人は全員20代前半なので、伸びてくれば優勝もあると思います。
5位 シスメックス
予想順位 4位
区間順位
1区 9位 石井寿美
2区 3位 穗岐山芽衣
3区 11位 尾崎光
4区 18位 黒田愛梨
5区 3位 中地こころ
6区 4位 酒井想
新加入の穗岐山芽衣選手と中地こころ選手が区間3位の好走でした。
3区の尾崎光選手は良くなかったと思います。
今後が楽しみなチームだと思います。
6位 ユニクロ
予想順位 2位
区間順位
1区 17位 後藤夢
2区 2位 奥本菜瑠海
3区 4位 川口桃佳
4区 1位 オマレ・ドルフィン・ニャボケ
5区 15位 市田美咲
6区 5位 柳谷日菜
1区は予想外の後藤夢選手でした。
距離の長さが不安でしたが、かなり遅れてしまいました。
逆に2区の奥本菜瑠海選手は高校卒業後はあまり良い結果を出せていませんでしたが、ユニクロに移籍して良い結果を出せてきています。
クイーンズは1区と2区を逆にしてはどうでしょうか。
柳谷日菜選手は良い結果を出せたので、クイーンズでは5区を走るんじゃないでしょうか。
7位 ルートインホテルズ
予想順位 17位
区間順位
1区 12位 大西夏帆
2区 7位 藤田仁乃
3区 8位 堀尾和帆
4区 5位 カムル・パウリン・カベケ
5区 18位 保科琴音
6区 8位 藤田正由加
予想を大きく上回る結果でした。
全区間、前回よりもタイムが速かったです。
8位 ユニバーサルエンターテインメント
予想順位 8位
区間順位
1区 14位 北川星瑠
2区 17位 橋本奈津
3区 9位 筒井咲帆
4区 10位 チェムタイ・デボラ
5区 6位 鷲見梓沙
6区 17位 和久夢来
5区の鷲見梓沙選手が良かったと思います。
他の区間はもう少し速く走れる力があると思います。
9位 豊田自動織機
予想順位 12位
区間順位
1区 16位 川西みち
2区 13位 下森美咲
3区 6位 逸見亜優
4区 14位 エカラレ・マーガレット
5区 13位 磯部早良
6区 10位 岡本春美
岡本春美選手は結果はまだまだですが、とりあえず試合に出てきて良かったなと思います。
ここから上げてくれば、クイーンズでは順位を上げてきそうです。
10位 大塚製薬
予想順位 7位
区間順位
1区 18位 真也加J有里
2区 19位 堀尾咲月
3区 13位 川内理江
4区 22位 西谷沙綾
5区 2位 小林香菜
6区 2位 棚池穂乃香
2区終了時点で19位だったので、小林選手の調子次第で予選敗退もあるかなと思いました。
しかし、5区6区が連続区間2位で、一気に順位を上げました。
5区6区で10人抜きは珍しいです。
小林選手は回復が早いですね。
クイーンズ駅伝は3区を走りそうです。
11位 肥後銀行
予想順位 11位
区間順位
1区 8位 塚本真夕
2区 15位 堤好伽
3区 16位 南雲栞理
4区 3位 チェプコスケイ・アイヴォン
5区 12位 大塚英梨子
6区 21位 高江友姫
予想通りの順位でした。
新加入のアイヴォン選手は3位だったので強いですね。
12位 ノーリツ
予想順位 20位
区間順位
1区 10位 福永愛佳
2区 4位 小林朝
3区 14位 藤村晶菜
4区 26位 日吉鈴菜
5区 7位 清水里名
6区 8位 平野文珠
8年ぶりのクイーンズ駅伝出場となりました。
1区の福永愛佳選手が好位置につけて、そこから良い流れでつなぎました。
新加入の福永選手は持ちタイムは速くないんですが、良い仕事をしました。
13位 東京メトロ
予想順位 14位
区間順位
1区 22位 伊東明日香
2区 17位 山口あずさ
3区 3位 上杉真穂
4区 25位 金井美凪海
5区 5位 森田歩実
6区 18位 加賀屋智里
3区と5区が速かったです。
上杉真穂選手はかなり良いですね。
この後のマラソンも楽しみになってきます。
14位 ダイハツ
予想順位 3位
区間順位
1区 2位 西出優月
2区 9位 村尾綾香
3区 10位 大森菜月
4区 29位 西澤茉鈴
5区 9位 松田瑞生
6区 20位 村松灯
加世田梨花選手は欠場でした。
今シーズン好調の西出優月選手はプリンセス駅伝でも素晴らしい走りでした。
結果的に1区の好走がなければ、予選敗退していたかもしれません。
松田瑞生選手は今のところは良くなさそうです。
村松灯選手はかなり悪いですね。
15位 クラフティア
予想順位 13位
区間順位
1区 21位 朝吹花菜
2区 27位 石川美沙希
3区 15位 逸木和香菜
4区 15位 カプチッチ・セリー
5区 8位 唐沢ゆり
6区 12位 森田真帆
九電工から社名変更しました。
2区終了時点で25位と、かなり厳しい状況でした。
3区以降で追い上げて、通過圏内まで持っていきました。
5区の唐沢ゆり選手の走りが大きかったと思います。
16位 愛媛銀行
予想順位 28位
区間順位
1区 7位 松井晶
2区 16位 石谷亜由
3区 18位 豊田由希
4区 9位 ルーシー・ドゥータ
5区 21位 福田美空
6区 14位 窪美咲
クイーンズ駅伝初出場となりました。
1区で好位置につけて、そこから上手くつなぎました。
かなり力をつけてきましたね。
17位 ニトリ
予想順位 9位
区間順位
1区 6位 古川璃音
2区 12位 佐久間珀亜
3区 20位 飯島理子
4区 8位 エスタ・ムソニ
5区 23位 髙橋朱穂
6区 19位 炭谷綺乃
酒井美玖選手は欠場でした。
どの区間も16位の愛媛銀行と同じくらいのタイムで走っています。
3区と5区が遅かったですね。
18位 デンソー
予想順位 16位
区間順位
1区 4位 中澤咲絵子
2区 21位 宮川紗耶
3区 22位 池内彩乃
4区 17位 ジェシンタ・ニョカビ
5区 15位 松谷里緒
6区 11位 土田佳奈
1区の中澤咲絵子選手は良かったんですが、2区3区で大きく順位を落としてしまいました。
19位 日立
予想順位 15位
区間順位
1区 1位 中川千愛
2区 14位 矢内楓恋
3区 21位 花野桃子
4区 20位 鈴木樺連
5区 9位 鈴木千晴
6区 28位 光恒悠里
高卒ルーキーの中川千愛選手が1区区間賞の素晴らしい走りでした。
持ちタイムは速くないんですが、強いメンバーの中での区間賞は凄すぎます。
U20日本選手権5000mで優勝していましたが、そんなに注目はしていませんでした。
クイーンズ駅伝の1区でも見たかったです。
今回は3区と6区が遅かったです。
前回の結果
2024年10月20日に第10回全日本実業団対抗女子駅伝競走大会予選会が行われました。 この大会はプリンセス駅伝と呼ばれています。 プリンセス駅伝はクイーンズ駅伝の予選会となっています。 この記事では総合順位とタイム・上 …