2018年12月30日に第13回全日本大学女子選抜駅伝競走大会(富士山女子駅伝)が行われます。
この記事では10位までの順位予想と注目選手の紹介をしています。
[ad#co-1]
開催日:2018年12月30日
スタート時間:10時00分
テレビ放送:フジテレビ
解説:増田明美、高橋尚子、金哲彦
区間距離
1区:4.1km
2区:6.8km
3区:3.3km
4区:4.4km
5区:10.5km
6区:6.0km
7区:8.3km
合計:43.4km
第36回全日本大学女子駅伝上位12校(参加希望校のみ)
●名城大学
●大東文化大学
●立命館大学
●東京農業大学
●松山大学
●京都産業大学
●大阪学院大学
●大阪芸術大学
●東洋大学
●玉川大学
●日本体育大学
●関西大学
5000m上位7名記録の上位8校
●佛教大学
●白鴎大学
●福岡大学
●城西大学
●順天堂大学
●京都光華女子大学
●関西外国語大学
●中京大学
選抜チーム(オープンではなく正式参加)
●全日本大学選抜
●静岡県学生選抜
全日本大学女子駅伝
6区間38.0km
富士山女子駅伝
7区間43.4km
走る人数が6人から7人になっているので、層が厚いほうが有利となります。
全日本大学女子駅伝
最短距離4.8km、最長距離9.2km
富士山女子駅伝
最短距離3.3km、最長距離10.5km
富士山女子駅伝のほうが距離の幅が大きくなっています。
富士山女子駅伝は下りの区間と上りの区間があります。
2区は緩やかな下り区間で、7区は3km過ぎから厳しい上り区間です。
[ad#co-2]
富士山女子駅伝2018の優勝候補は全日本大学女子駅伝で4位以内に入った名城大学、大東文化大学、立命館大学、東京農業大学です。
全日本大学女子駅伝でこの4チームが抜けていましたので、他にチームは7区に強い選手がいないと優勝は難しいです。
前回の結果
優勝 名城大学
2位 立命館大学
3位 大東文化大学
4位 東京農業大学
5位 京都産業大学
6位 松山大学
7位 全日本大学選抜
8位 大阪芸術大学
9位 大阪学院大学
10位 日本体育大学
名城大学
前回は当日変更が影響して3位でした。
今回は1年生が強く、層が厚くなっています。
エース区間には加世田梨花選手がいるので総合力が高い。
立命館大学
全日本大学女子駅伝に続いて田中綾乃選手が欠場します。
前回7区の区間新記録を出した真部亜樹選手がいるので、トップと1分以内なら逆転のチャンスがあります。
大東文化大学
関谷夏希選手と鈴木優花選手は強いので、7区で好走すれば優勝が狙えます。
東京農業大学
主力3選手(佐藤有希・棟久由貴・清水萌衣乃)が前回区間上位で走っています。
残りの区間を走る選手も力をつけています。
京都産業大学
棚池穂乃香選手は前回5区2位、前々回は5区区間賞。
橋本奈津選手のスタートダッシュが決まるかどうか。
松山大学
エントリー10人中、6人が1年生。
全日本大学女子駅伝ではルーキーが好走していました。
全日本大学選抜
五島莉乃、上田雪菜、加藤優果、須藤ひかる、樺沢和佳奈といった豪華なメンバーがエントリーしています。
大阪芸術大学
この1年で大幅に実力がアップしています。
前回は13位でしたが、永井智里選手が7区4位で走っています。
大阪学院大学
清水真帆選手が抜けて、前回より少し戦力が落ちています。
日本体育大学
前回は5位でしたが、細田あい選手が抜けて戦力が落ちています。
[ad#co-3]
優勝 名城大学
2位 立命館大学
3位 大東文化大学
4位 東京農業大学
5位 京都産業大学
6位 松山大学
7位 全日本大学選抜
8位 大阪芸術大学
9位 大阪学院大学
10位 日本体育大学
区間エントリー前と予想順位は変わっていません。
しかし、東京農業大学は棟久由貴選手が欠場しているので、優勝争いから4位争いの戦力になりました。
全日本大学選抜は7区で好走すれば上位に入れるかもしれません。
名城大学
松澤綾音選手が欠場して、髙松智美ムセンビ選手が7区にエントリーしています。
7区を無難に走れきれれば優勝に1番近いチームです。
立命館大学
加賀山恵奈選手が欠場しています。
2区でトップにならないと優勝は難しいと思います。
大東文化大学
後半型のオーダーです。
初めの2区間で1分以上の差が付いて、5区以降でどこまで追い上げられるかという展開になりそうです。
[ad#co-3]
View Comments
名城大は、加世田梨花&髙松智美ムセンビ&和田有菜選手のネームバリューが高いので、実力が抜けているイメージですが…
全日本の結果を見ても 2位の大東文化大と約30秒差と言う事で、イメージ程では無いので 今回は混戦になりそうです。
名城大の不安材料は、和田有菜選手で…
先月の東日本女子駅伝では、走りに本来のキレが無く 後ろの格下の選手を引き離せず、また 最近の記録会を欠場しているので、仮に起用されても好走は厳しいかもしれません。
加世田選手は、たぶんエース区間の5区だと思いますが 他のチームもエースは強いので、髙松智美ムセンビ選手がどれだけ貯金を作れるか?がポイントになりそうです。
大東文化大は、全日本では遅れた1区で流れを作れて 関谷夏希&鈴木優花選手が全日本と同じ様な走りが出来れば面白いと思います。
名城大学は和田有菜選手と髙松智美ムセンビ選手で大きな貯金を作らないと優勝は難しくなります。
最後まで勝負が分からない展開になる可能性が高いと思います。
名城の一年生四人に玉城、青木、松浦の七人は層が厚いですね。個人的には昨年故障?でエントリー変更の松浦さんを応援してます。立命館の真部さんも強いですから6区までに2分のリードは欲しいと思っています。年末から続く駅伝祭りを楽しみにしています。
名城大学は層が厚いので、出場するのも大変です。
名城大学が先行して、アンカーで立命館が猛追する展開になると思うので、面白い大会になると思います。
面白い駅伝が続くので楽しみです。
全日本大学女子駅伝の予想が大的中でしたので、
今回も注目してますよ。
大戦力を有する名城
富士山では無敵。山の真部もいる立命館
最強レベルの関谷と鈴木有する大東文化
棟久の東京農業
もう、早くもワクワクしてきましたよ。
棟久選手が欠場してしまいましたが、面白い勝負になりそうです。
区間エントリーの個人記録だけ見ると、全日本選抜や静岡県学生のチームも速そうだけどどうかな。
もし本当に全日本選抜や静岡県学生が優勝したら、来年からチーム編成が見直されるかも。
できれば名城大の初優勝が見てみたいです。
いつももうちょっとのところで叶わないから。
全日本大学選抜は強そうですが、優勝までは難しそうです。
名城大学は今回は優勝できる可能性が高いと思います。
名城大のアンカーは髙松智美ムセンビ選手ですが、まぁチームのエース格と言う事を考えれば特に問題は無いと思いますが…
ただ アンカー区間は主に登りなので、身長の割に大幅なストライド走法の髙松選手には不向きだと思うので、走法などを多少変えないと厳しいかもしれません。
ところで、髙松選手のアンカーは珍しいと思いますが…都大路、都道府県対抗、全日本など ほとんどが前半の区間だったと思うので、アンカーでどんな走りをするか楽しみです。
今年は新たな山の神が誕生しそうな予感。
名城大の髙松智美ムセンビ選手か、大東文化大学の鈴木優花選手か、いづれにしても今年は一年生が活躍しそうですね。
男子の箱根と同じで山の神は小柄な選手の方が有利みたいですし、混戦になって好記録がでることを期待してます。
今回は7区に力のある選手を配置してきているので、ハイレベルな区間賞争いになりそうです。
髙松智美ムセンビ選手は2区のほうがいいと思いますが、他に候補がいなかったのかもしれません。
上り適正や距離に対する不安もあります。
ここで好走すれば10000mやハーフマラソンでも好記録が期待できます。
名城、全員が力を出して圧倒しましたね。
もともと戦力が抜けていて、力通り走ったらこうなっちゃいますね。
・全日本選抜の意地の区間賞連発
・名城の4年生の奮起
・加世田VS関谷
・区間新のムセンビと鈴木
全日本選抜が前半型オーダーで飛び出してくれて面白くなったかもしれませんね。
選抜がいなかったら、1区からゴールまで名城の独走だったでしょうし。
名城大学が力を出すと強いですね。
全ての区間で上位で走れる選手がいたので、隙がありませんでした。
全日本大学選抜は予想以上に健闘していて面白かったです。
全日本選抜の3区の樺沢わかなさんかなりよかつた。名城大は強いです。高松さんは区間賞はとれてないです。
樺沢選手は区間賞の良い走りでした。
髙松選手は区間賞ではありませんでしたが、前回の区間記録より速い良い走りだったと思います。