出雲駅伝2017(第29回)順位予想とエントリー大学一覧!

2017年10月9日(月)に第29回出雲全日本大学選抜駅伝競走が行われます。

 

スタート時間は13時05分です。

 

この記事では出雲駅伝2017のエントリー大学一覧と順位予想をしています。

 

[ad#co-1]

出雲駅伝2017エントリー大学一覧

関東地区代表

青山学院大学

東洋大学

早稲田大学

順天堂大学

神奈川大学

中央学院大学

日本体育大学

法政大学

駒澤大学

東海大学

東海地区代表

岐阜経済大学

関西地区代表

関西学院大学

立命館大学

中国四国地区代表

広島経済大学

九州地区代表

第一工業大学

日本文理大学

地区学連選抜チーム

北海道学連選抜

東北学連選抜

北信越学連選抜

中国四国学連選抜

国外チーム

アイビーリーグ選抜

出雲駅伝2017の距離

1区 8,0km

2区 5,8km

3区 8,5km

4区 6,2km

5区 6,4km

6区 10,2km

シード権について

シード権は無くなりました。

 

日程が箱根駅伝予選会と近いのと、関東以外の大学がシード権を獲得できる可能性が低いので、ほとんど意味がないルールでした。

 

[ad#co-2]

出雲駅伝2017の順位予想

1位 東海大学

2位 青山学院大学

3位 東洋大学

4位 順天堂大学

5位 神奈川大学

6位 早稲田大学

7位 中央学院大学

8位 駒澤大学

9位 法政大学

10位 日本体育大学

 

優勝争いは東海大学と青山学院大学が抜けています。

 

3位争いは実力差がなく、どの大学が来るか全く分かりません。

東海大学

東海大学は短い距離は強いので、優勝の可能性が高いです。

 

アンカー勝負になると少し不利ですが、30秒~1分くらいの貯金が作れると予想しています。

 

出雲駅伝で負けるようだと、全日本大学駅伝と箱根駅伝でも優勝は無いでしょう。

 

予想オーダー

1区 鬼塚翔太

2区 館澤亨次

3区 關颯人

4区 阪口竜平

5区 三上嵩斗

6区 松尾淳之介

青山学院大学

田村和希選手の調子が良くなさそうなので、東海大学と比べると少し不利だと予想しています。

 

アンカーまで互角の勝負ができれば、優勝が見えてきます。

 

3大駅伝初登場の最近急成長した橋詰大慧選手に注目です。

 

予想オーダー

1区 鈴木塁人

2区 小野田勇次

3区 森田歩希

4区 橋詰大慧

5区 中村祐紀

6区 下田裕太

東洋大学

日本インカレ男子10000mで日本人トップになった西山和弥選手に注目です。

日本インカレ陸上2017男子10000m結果

順天堂大学

塩尻和也選手と栃木渡選手が安定して強いです。

神奈川大学

出雲駅伝の距離は鈴木健吾選手には短すぎます。

早稲田大学

強い4年生が卒業して、戦力が落ちました。

中央学院大学

前回4位のチームですが、今シーズンはここまで調子が良くないです。

駒澤大学

前回と比べて、少し戦力が落ちていると思います。

法政大学

坂東悠汰選手以外の選手が好走しないと、上の順位は難しいです。

日本体育大学

今シーズンは調子が良くないです。

 

エントリー発表したら最終順位予想をする予定です。

 

エントリー発表は10月3日くらいだと思います。

 

[ad#co-3]

エントリー発表後の最終順位予想

エントリーが発表されたので最終順位予想をします。

 

1位 東海大学

2位 青山学院大学

3位 東洋大学

4位 順天堂大学

5位 神奈川大学

6位 中央学院大学

7位 早稲田大学

8位 駒澤大学

9位 法政大学

10位 日本体育大学

 

順位予想は中央学院大学と早稲田大学が入れ替わっただけです。

 

しかし、優勝争いは東海1強という感じになりました。主力がきっちりとエントリーされていて、戦力は圧倒的に強いです。

 

2位争いが分からなくなりました。青山学院大学は2位もあやしくなってきました。

 

2位~6位予想の5校が接戦で、予想順位も迷いました。

 

青山学院大学は鈴木塁人選手が欠場しています。田村和希選手は出場できそうですが、好調まではいかないと思います。

 

東洋大学は吉川洋次選手も10000mで28分台を出しました。西山和弥選手と2人のルーキーに注目です。

 

神奈川大学は記録会でいい結果が出たんですが、鈴木健吾選手が欠場しています。

 

中央学院大学は記録会で自己ベストが多数出ています。特に横川巧選手は10000mで28分30秒を切ってきました。

 

[ad#co-3]

 

出雲駅伝2017結果速報順位一覧!

【管理人】はりくぶ

View Comments

  • 確かに はりくぶさんの言う通り、東海大はここで負けたら全日本&箱根はかなり厳しい状況だと思います。

    この出雲を僅差では無く圧勝する事で、全日本&箱根での青学大への挑戦権を得るという感じだと思います。

  • 東海大の關颯人選手は先月の記録会で1万mの自己ベストを出したので、全日本&箱根を見据えて 是非6区を走って欲しいです。

    青学大の6区は下田裕太選手が有力なので、關vs下田 のガチ対決を見てみたいです。

    • この後の全日本と箱根のことを考えたら、關颯人選手は6区の方がいいでしょうね。
      注目ポイントは東海大学がどれだけの差をつけて優勝できるかです。

  • メディアなどの予想でも東海大が圧倒的に有利ですが、青学大は先日の記録会で5千m13分台が7人出たとか、田村和希選手の状態が戻りつつあるなどの良いニュースも伝わっているので、手応えを感じていると思います。

    今回は東海大の勝ち方に注目が集まっていますが、逆に考えれば他の大学は負けるにしても どの様に負けるか?(ご無礼‼︎)で今後の展開が見えてくる感じがします。

  • 区間エントリーが発表されました。

    予想外だったのは、青学大 下田裕太選手の3区と、東海大 鬼塚翔太選手の4区ですす。

    選手それぞれ調子に問題無ければ…
    青学大は前半重視、東海大は後半重視で、お互いをかなり意識している感じです。

    • 下田裕太選手の3区は前半重視と、橋詰大慧選手の勝負強さを評価したということだそうです。
      鬼塚翔太選手の4区は1区以外を経験させてみたいようです。
      全体的に前の方に強い選手を配置している印象です。

    • なるほど…

      青学大も東海大との実力差をよく認識していて正攻法では不利と言う事で、チョットした奇襲法みたいな起用だと思います。

      原監督はオールスター感謝祭に出演しながら色々と考えていたんでしょうか?(笑)

      前半重視となると、田村和希選手の状態がカギになるかもしれませんね。