2025年4月27日に日本学生陸上競技個人選手権大会の女子5000mが行われました。
この記事では結果と感想について書いています。
1位 15:40.28 サラ・ワンジル(大東文化大学)
2位 16:24.68 浜野光(中央大学)
3位 16:24.99 今西紗世(帝京科学大学)
4位 16:25.36 武田胡春(中央大学)
5位 16:28.54 瀬木彩花(名城大学)
6位 16:30.04 丸毛萌愛(駿河台大学)
7位 16:30.65 兼子心晴(城西大学)
8位 16:31.75 小川陽香(立教大学)
9位 16:32.12 佐藤ゆあ(立命館大学)
10位 16:32.33 石川苺(城西大学)
11位 16:32.43 本澤美桜(城西大学)
12位 16:33.26 橋本和叶(名城大学)
13位 16:40.36 石松愛朱加(名城大学)
14位 17:05.42 太田咲雪(立命館大学)
15位 17:46.14 宮崎彩湖(順天堂大学)
サラ・ワンジル選手がずっと独走での優勝でした。
風が強かったので、タイムは出ませんでしたが、圧倒的な強さでした。
日本人選手は消極的な内容で、もっと強い走りを見せてほしいと思います。
View Comments
太田良くないなー
関西インカレは制したけど、今年の立命館昨年よりかなり落ちる気がするな。
関東勢が今年は来るかな?富士山上位の大東、
日体大、順天堂は3位以内に絡んでくるか?
名城が巻き返し始めたこともあるし、立命このままだと3位も厳しいぞ!
今シーズンの大学女子駅伝はかつて無い大混戦と予想する!
名城(エース復調が大大前提)、大東(調整力改善が大前提)、日体大(新戦力台頭が前提)、立命(ルーキー次第)と少し調子狂うだけで順位も大きく乱高下しそう!!城西も侮れない。
秋にどうなっているか?
私は太田選手は良かったと思いました。
ただ立命館全体の戦力は落ちていると思います。
今のところは3番手評価ですが、これからどうなっていくでしょうか。