2021年11月23日に10000m記録挑戦競技会(関東学連記録会)が行われました。
この記事では大学別に箱根駅伝チームエントリーに関係していそうな選手の結果と感想について書いています。
[ad#co-1]
28:43.83 唐澤拓海(2)
28:56.27 東山静也(3)
29:05.01 青柿響(2)
29:08.88 安原太陽(2)
チームエントリー候補の4人が走りました。
唐澤拓海選手は箱根駅伝を走りそうです。
鈴木芽吹選手も走りそうなので、良いオーダーが組めるんじゃないでしょうか。
28:39.46 松崎咲人(3)
28:54.56 竹村拓真(3)
29:16.89 杉本将太(3)
30:21.50 折口雄紀(2)
30:22.68 氏家圭一郎(1)
30:42.97 上里聡史(2)
30:47.32 金子鉄平(2)
30:48.31 守田彗登(4)
30:50.90 吉井来斗(2)
30:52.68 丹羽祐太(2)
31:02.74 永洞和季(2)
31:54.55 岸本琉生弥(2)
32:15.72 阿部歩(4)
松崎咲人選手が良かったです。
往路を走りそうです。
全日本大学駅伝では良くなかった竹村拓真選手が28分台の自己ベストを出しています。
復路候補ですね。
28:49.24 寺嶌渓一(4)
28:54.05 森田瑛介(4)
28:57.21 西脇翔太(2)
28:57.49 福島渉太(1)
29:20.57 北野開平(3)
29:31.05 山田一輝(3)
29:37.33 福田翔(1)
29:43.76 安村晴樹(4)
29:48.10 針谷咲輝(2)
29:54.35 小林大晟(1)
29:55.38 大吉優亮(2)
30:06.63 大花将太(3)
30:17.14 吉岡尚紀(3)
30:27.85 元永好多朗(3)
30:31.52 高橋崚(3)
30:39.43 末次海斗(2)
30:47.21 西久保雄志郎(1)
30:50.79 大類駿(2)
31:02.69 林叶大(1)
31:10.25 藤尾壮紀(3)
31:38.93 日高拓夢(2)
31:54.95 新野佑(4)
31:57.95 徳田勝幸(4)
32:19.80 中野大地(3)
32:21.13 山中博生(1)
28分台が4人出ています。
ルーキーの福島渉太選手が出したのは大きいと思います。
今年度は厳しいかなと思っていましたが、シード権キープが見えてきました。
28:37.76 木付琳(4)
28:41.59 山本歩夢(1)
29:13.24 瀬尾秀介(2)
29:24.89 鈴木景仁(2)
29:25.26 川﨑康生(3)
29:38.43 板垣俊佑(1)
29:51.59 三潟憲人(1)
30:03.55 本山凛太郎(1)
30:10.48 阿部優樹(2)
30:28.04 永谷連太郎(3)
30:34.29 松下裕介(2)
木付琳選手は全体3位でした。
山本歩夢選手は8組トップでした。
ただ、同級生の平林清澄選手の記録には少し届かなかったので、悔しい気持ちもあると思います。
出雲・全日本では出番がありませんでしたが、箱根はどうでしょうか。
[ad#co-2]
28:32.71 児玉真輝(2)
全体のトップでした。
箱根予選と全日本でも好成績でした。
箱根は1区か3区でしょうか。
何で翌日のMARCH対抗戦に出場しないのかと思っていたら、納得のいく答えが書いてある記事を見つけました。
「欠席できない授業があるから」だそうです。
28:57.71 高橋銀河(2)
29:13.94 落合葵斗(4)
29:19.87 横澤清己(4)
29:32.00 宇津野篤(2)
29:50.35 小林政澄(2)
高橋銀河選手が28分台の自己ベストです。
箱根予選はあまり良くなかったんですが、上げてきました。
逆に箱根予選で良かった宇津野篤選手は不満の結果だったと思います。
28:50.63 清水拓斗(4)
28:52.76 木榑杏祐(4)
29:11.54 荻原陸斗(4)
29:17.51 福井大夢(3)
29:28.76 三代和弥(4)
29:43.06 綱島辰弥(3)
30:02.64 望月武(3)
30:05.85 遠入剛(2)
30:07.65 田中佑樹(3)
30:08.44 西田大智(1)
30:19.97 宮元雄大(3)
30:23.81 小早川寛人(4)
30:26.39 渡辺大喜(1)
30:29.68 山本龍神(2)
30:29.81 山本雷我(2)
30:32.09 鈴木伸弥(1)
30:34.04 長谷川潤(4)
30:34.58 清水悠雅(3)
30:34.78 中島弘太(1)
30:37.58 正木楓(1)
30:40.13 島村広大(4)
30:42.28 佐藤悠貴也(2)
30:48.89 松井遼太(1)
30:49.60 野中創太(2)
30:56.54 斎藤正剛(1)
31:08.10 中西真大(2)
31:16.37 美谷佳輝(1)
31:47.75 安達京摩(2)
32:21.89 佐久間裕己(4)
32:29.59 所倖平(3)
主力がほとんど出場しています。
28分台が2人出たのは良いんですが、箱根経験者が3人30分台でした。
下級生も良くないですね。
遠入剛選手とかが好走していると良かったんですが。
28:33.02 大川歩夢(3)東京経済大学
28:39.64 中山雄太(3)日本薬科大学
28:58.82 今江勇人(M2)千葉大学大学院
29:11.00 村上航大(3)上武大学
29:19.55 下尾悠真(2)日本大学
29:22.72 辻野大輝(3)武蔵野学院大学
29:30.41 古川大晃(D1)東京大学大学院博士
29:30.41 小山晴空(1)拓殖大学
29:34.42 佐々木虎太郎(3)拓殖大学
29:35.62 谷口賢(2)日本大学
29:39.03 中野魁人(3)日本薬科大学
29:39.44 西村翔太(2)日本大学
29:41.53 福谷颯太(3)筑波大学
29:41.60 竹井祐貴(4)亜細亜大学
29:47.57 一瀬達也(4)亜細亜大学
29:50.24 平山大雅(2)筑波大学
29:54.74 白川大地(3)桜美林大学
29:58.80 若山岳(3)日本大学
[ad#co-3]
View Comments
どの程度の調整で走ったかは分かりませんが、駒大は少しピークアウトしてる印象。駒大の場合、記録会で悪かった選手が、本番で好走する印象があまりないので、手負いの全日本で勝って燃え尽きてる可能性も。唐澤選手も目標からは遅れたらしいですね。安原選手は往路候補にも上がりそうなので、ちょっと往路は厳しいか?
鈴木選手は本当に走りますかね?他校への心理戦な気がします。走っても爆走は厳しいかなと、
先日 鈴木芽吹選手は 今月上旬にケガが完治して練習を再開したと言うニュースを見ました。
その中で鈴木選手は箱根は2区〜4区を希望しているとの事ですが、やはり最低でも20kmと言う事を考えると 実際走るかどうかは微妙な感じがします。
鈴木芽吹選手は3区か7区を予想しています。
青山学院大学の森田歩希選手のように爆走もあるかもしれません。
安原選手は唐澤選手と鈴木選手の調子が良ければ往路はないと思います。
どちらかが往路を走らないようだと有力候補だと思います。