全日本大学駅伝予選会2024関東地区選考会順位予想!

2024年6月23日に秩父宮賜杯第56回全日本大学駅伝対校選手権大会関東学生陸上競技連盟推薦校選考会が行われます。

この記事では選考方法と順位予想・戦力分析について書いています。

 

全日本大学駅伝2024関東地区予選会の選考方法

場所:相模原ギオンスタジアム

スタート時間:6月23日17時30分

競技種目:トラック10000m

出場選手数:8名

 

1校2名ずつ4組に分かれて走ります。

8名の合計タイムの上位7校が予選通過となります。

出場選手全員の成績が関係してくるので、1人でも途中棄権があれば予選を通過することができません。

 

TVerでライブ配信があります。

シード校

前回大会で8位以内

駒澤大学

青山学院大学

國學院大學

中央大学

城西大学

創価大学

大東文化大学

東京国際大学

関東地区予選会2024の出場校一覧

※持ちタイム順

1,東海大学

2,東洋大学

3,順天堂大学

4,帝京大学

5,早稲田大学

6,中央学院大学

7,日本大学

8,日本体育大学

9,明治大学

10,法政大学

11,駿河台大学

12,山梨学院大学

13,麗澤大学

14,専修大学

15,東京農業大学

16,国士舘大学

17,神奈川大学

18,立教大学

19,亜細亜大学

20,流通経済大学

 

関東地区予選会2024の順位予想

1位 東洋大学

2位 東海大学

3位 早稲田大学

4位 帝京大学

5位 順天堂大学

6位 中央学院大学

7位 法政大学


8位 日本大学

9位 明治大学

10位 日本体育大学

11位 立教大学

12位 国士舘大学

13位 駿河台大学

14位 神奈川大学

15位 山梨学院大学

16位 麗澤大学

17位 専修大学

18位 東京農業大学

19位 流通経済大学

20位 亜細亜大学

各大学の戦力分析

東洋大学

関東インカレでは非常に調子が良かったです。

5000mで松井海斗選手が5位、西村真周選手が7位。

10000mで石田洸介選手が6位、小林亮太選手が7位。

ハーフマラソンで梅崎蓮選手が2位、薄根大河選手が4位に入りました。

ルーキーの松井海斗選手は安定して強いです。

宮崎優選手も力があるので、出場する可能性が高いと思います。

東海大学

今回の持ちタイム最速チームです。

前回は3位通過で、今回は前回と同じくらいの戦力だと思います。

関東インカレ5000mでは兵藤ジュダ選手が3位に入りました。

関東インカレ10000mでは花岡寿哉選手が5位に入りました。

1組2組も強いので、上位通過の可能性が高いと思います。

早稲田大学

5年ぶりの出場です。

関東インカレ5000mでは山口智規選手が4位に入りました。

関東インカレハーフマラソンでは伊福陽太選手が5位に入りました。

他にも石塚陽士選手、伊藤大志選手、工藤慎作選手も力があります。

ルーキーの山口竣平選手も実績十分です。

ただ、層が薄いので、主力が欠場すると大幅に戦力が落ちます。

帝京大学

関東インカレ5000mでは山中博生選手が4位に入りました。

前回は3組終了時点で4位から4組で6位に落ちました。

しかし、今回は4組も強そうです。

1組2組で稼げそうなので、通過の可能性は高いと思います。

順天堂大学

浅井皓貴選手がエントリーに入っていないのは痛すぎます。

しかし、強いルーキーが4人エントリーしています。

関東インカレ10000mでは玉目陸選手が8位に入っています。

通過するにはルーキーの好走が必要になってくると思います。

中央学院大学

前回は3組終了時点で通過圏内からの途中棄権での敗退でした。

前回途中棄権した吉田礼志選手が今回も4組で出場すると思いますが、今回は安全にいくんでしょうか。

吉田選手は関東インカレ5000mでは8位に入りました。

吉田選手が実力通りの結果を出せば、通過の可能性は高いと思います。

法政大学

過去2年は14位、13位と苦戦しています。

関東インカレ5000mでは武田和馬選手が8位に入っています。

4組が弱いので、3組までで貯金が欲しいです。

主力が全員エントリーしているので、今回は通過の可能性が高いと思います。

 

日本大学

シャドラック・キップケメイ選手は前回はダメでしたが、トップでゴールできる力のある選手です。

関東インカレ5000mでは2位に入りました。

3組終了時点で1分遅れくらいなら逆転可能だと思います。

明治大学

エントリー状況は良いですが、最近の成績が良くないのが気になります。

森下翔太選手や綾一輝選手が好走すると面白いです。

日本体育大学

過去2年は15位と苦戦しています。

主力はきっちりとエントリーしています。

持ちタイムトップの山崎丞選手は初出場で注目しています。

立教大学

前回は8位と惜しかったです。

髙林祐介監督になって初めての大会です。

前回と比べると戦力は少し落ちたと思います。

関東インカレハーフマラソンでは稲塚大祐選手が5位に入りました。

国士舘大学

前回は7位で通過でした。

4組はピーター・カマウ選手が稼げるので、3組までを耐えられるかが大事になってきます。

前回と比べると少し戦力が落ちたと思います。

駿河台大学

ムサンガ・ゴッドフリー選手は前回4組6位でした。

東泉大河選手は前回3組40位でしたが、それからトラックで結果を出しています。

今回は4組予想です。

神奈川大学

戦力が落ちたと思います。

前回は4年生が5人走りましたが、今回は3年生以下が7人走ると思います。

今回は通過は厳しそうです。

山梨学院大学

ジェームス・ムトゥク選手は前回4組2位でした。

しかし、日本人選手は全然ダメでした。

28分台が1人もいないのは寂しいです。

麗澤大学

ネイヤイ選手は前回4組4位でした。

関東インカレ10000mでは優勝しました。

日本人選手は鈴木康也選手が28分台のタイムを持っています。

ただ、1組2組が弱いと思います。

専修大学

今回は全員3年生以下のエントリーです。

前回走ったキサイサ選手ではなく、マイナ選手がエントリーしています。

日本人選手は新井友裕選手が28分台のタイムを持っています。

東京農業大学

前田和摩選手がエントリー外だったのは残念すぎます。

情報がないのが不安ですが、大丈夫なんでしょうか。

戦力が落ちている上に前田選手が欠場だと、かなり下の方の順位になりそうです。

流通経済大学

15年ぶりの出場です。

28分台の選手が3人います。

しかし、4番手以降の選手が弱いです。

亜細亜大学

片川祐大選手がエントリー外なのは大幅な戦力ダウンです。

ジョンソン・モゲニ選手は前回4組26位でした。

持ちタイムは27分台なので、今回は上位に入りたいですね。

 

 

去年の予想

去年の結果

【管理人】はりくぶ