全日本大学駅伝2023結果!駒澤大学が4連覇

2023年11月5日に第55回全日本大学駅伝対校選手権記念大会が行われました。

この記事では全チームの総合順位・タイム、上位チームの区間順位と感想について書いています。

 

[ad#co-1]

全日本大学駅伝2023結果

※シード権は8位まで

 

優勝 5:09:00 駒澤大学

2位 5:12:34 青山学院大学

3位 5:12:39 國學院大學

4位 5:12:49 中央大学

5位 5:17:23 城西大学

6位 5:18:21 創価大学

7位 5:19:21 大東文化大学

8位 5:20:05 東京国際大学


9位 5:21:54 東海大学

10位 5:22:36 早稲田大学

11位 5:22:50 順天堂大学

12位 5:24:07 帝京大学

13位 5:25:22 東京農業大学

14位 5:26:33 東洋大学

OP 5:26:44 日本学連選抜

15位 5:31:32 国士舘大学

16位 5:32:03 大阪経済大学

17位 5:34:01 関西学院大学

18位 5:34:38 関西大学

19位 5:36:54 名古屋大学

20位 5:37:54 立命館大学

21位 5:40:25 鹿児島大学

22位 5:41:13 札幌学院大学

OP 5:47:31 東海学連選抜

23位 5:48:21 環太平洋大学

24位 5:48:52 新潟大学

途中棄権 東北学院大学

公式結果サイト

区間賞

1区 赤津勇進(駒澤大学)

2区 佐藤圭汰(駒澤大学)※区間新記録

3区 ヴィクター・キムタイ(城西大学)

4区 斎藤将也(城西大学)

5区 吉田響(創価大学)※区間新記録

6区 安原太陽(駒澤大学)

7区 平林清澄(國學院大學)

8区 山川拓馬(駒澤大学)

 

[ad#co-2]

上位チームの区間順位と感想

予想記事

※名前の後の()内は学年

優勝 駒澤大学

予想順位 優勝

区間順位

1区 1位 赤津勇進(4)

2区 1位 佐藤圭汰(2)

3区 2位 篠原倖太朗(3)

4区 2位 赤星雄斗(4)

5区 2位 伊藤蒼唯(2)

6区 1位 安原太陽(4)

7区 3位 鈴木芽吹(4)

8区 1位 山川拓馬(2)

 

4連覇達成です。

1区からトップ、2位に3分34秒差をつける圧勝でした。

しかも、中継所が来る度に2位との差が広がっていきました。

全員区間3位以内で隙が全くありませんでした。

 

1区の赤津勇進選手が区間賞、2区の佐藤圭汰選手が区間新の走りで、早くも勝負が決まった感じになりました。

後の選手は前半抑えて、後半上げるという理想的な走りでした。

独走すぎて、テレビに映る時間が短かったです。

区間配置も完璧だったと思います。

 

箱根駅伝も勝って、2年連続三冠の可能性が高いと思います。

2位 青山学院大学

予想順位 2位

区間順位

1区 8位 若林宏樹(3)

2区 2位 黒田朝日(2)

3区 8位 佐藤一世(4)

4区 7位 小原響(4)

5区 4位 山内健登(4)

6区 3位 荒巻朋熙(2)

7区 5位 太田蒼生(3)

8区 3位 田中悠登(3)

 

1区の若林宏樹選手は積極的に飛び出しました。

終盤で追いつかれましたが、8秒差で渡せました。

 

2区の黒田朝日選手は出雲駅伝に続いての好走です。

3区4区は少し遅かったですが、5~7区は無難につなぎました。

 

8区の田中悠登選手は終盤で追いつかれましたが、競り勝ちました。

終盤まで追いつかせなかったのが、良かったと思います。

3位 國學院大學

予想順位 3位

区間順位

1区 6位 後村光星(1)

2区 11位 山本歩夢(3)

3区 3位 上原琉翔(2)

4区 4位 高山豪起(2)

5区 3位 青木瑠郁(2)

6区 5位 嘉数純平(2)

7区 1位 平林清澄(3)

8区 2位 伊地知賢造(4)

 

1区は良かったんですが、2区の山本歩夢選手が遅かったです。

しかし、3~6区の2年生4人が上手くつなぎました。

 

7区の平林清澄選手は区間賞の素晴らしい走りでした。

3年連続で7区好走、外しませんね。

 

伊地知賢造選手は3年連続で8区2位以内です。

3位集団をずっと引っ張って強い内容でした。

4位 中央大学

予想順位 4位

区間順位

1区 3位 吉居駿恭(2)

2区 6位 中野翔太(4)

3区 11位 吉居大和(4)

4区 3位 溜池一太(2)

5区 5位 本間颯(1)

6区 4位 吉中祐太(2)

7区 2位 湯浅仁(4)

8区 4位 阿部陽樹(3)

 

前半で稼いでおきたいオーダーでしたが、2区3区で順位を落としてしまいました。

3区の吉居大和選手は後半で大幅にペースダウンしてしまいました。

 

しかし、4区の溜池一太選手が4人抜きで上手く立て直しました。

5区6区も上手くつなぎました。

 

7区の湯浅仁選手は平林清澄選手に追いつかれてから、最後まで競り合っていました。

湯浅選手の好走がアンカー勝負を面白くしてくれました。

 

阿部陽樹選手は伊地知賢造選手に付いていくのが精一杯という感じでしたが、離れませんでした。

最後に得意の上りの所で勝負をかけましたが、逃げ切れませんでした。

5位 城西大学

予想順位 7位

区間順位

1区 18位 林晃耀(3)

2区 10位 山中秀真(4)

3区 1位 ヴィクター・キムタイ(2)

4区 1位 斎藤将也(2)

5区 8位 野村颯斗(4)

6区 10位 桜井優我(2)

7区 10位 平林樹(3)

8区 5位 山本唯翔(4)

 

1区で大きく遅れましたが、3区4区の連続区間賞が大きかったです。

一気に2位まで順位を上げました。

4区の斎藤将也選手は区間2位に26秒差をつけています。

 

5~7区は貯金を少しずつ使いながらつなぎました。

8区の山本唯翔選手は安定した強さで、過去最高順位の5位でゴールしました。

 

[ad#co-2]

6位 創価大学

予想順位 5位

区間順位

1区 4位 織橋巧(1)

2区 13位 山森龍暁(4)

3区 13位 石丸惇那(2)

4区 16位 小池莉希(1)

5区 1位 吉田響(3)

6区 16位 山下蓮(2)

7区 4位 スティーブン・ムチーニ(1)

8区 7位 吉田凌(3)

 

1区はルーキーの織橋巧選手が好スタートを切ったんですが、2~4区が遅かったです。

この悪い流れを5区の吉田響選手が変えました。

区間2位に38秒差をつける区間新記録の素晴らしい走りでした。

4区終了時点では8位との差は2分34秒あったんですが、1秒差まで詰めました。

 

シード権争いはアンカー勝負になって、吉田凌選手の好走で、シード権を獲得しました。

吉田選手は出雲駅伝でも好走していて、この1年で大幅に力をつけたように思います。

7位 大東文化大学

予想順位 10位

区間順位

1区 5位 佐竹勇樹(4)

2区 11位 西川千青(3)

3区 9位 久保田徹(4)

4区 8位 入濵輝大(2)

5区 6位 西代雄豪(3)

6区 2位 ピーター・ワンジル(3)

7区 8位 大谷章紘(3)

8区 9位 菊地駿介(4)

 

箱根予選会で途中棄権だったピーター・ワンジル選手は出場でした。

箱根予選会トップ通過の調子そのままという内容でした。

見事に18年ぶりのシード権獲得となりました。 

大きく遅れる選手がいなかったのが良かったと思います。

8位 東京国際大学

予想順位 11位

区間順位

1区 7位 木村海斗(3)

2区 5位 アモス・ベット(1)

3区 5位 佐藤榛紀(3)

4区 10位 益田郁也(3)

5区 9位 菅野裕二郎(2)

6区 6位 生田琉海(4)

7区 9位 村松敬哲(4)

8区 10位 川内琉生(2)

 

箱根予選会敗退からの全日本シード権獲得でした。

2区にアモス・ベット選手が入って、良い走りでは無かったので、シード権はかなり厳しいと思っていました。

しかし、全員区間10位以内の走りで、シード権獲得となりました。

箱根予選会から立て直しましたね。

9位 東海大学

予想順位 12位

区間順位

1区 16位 佐伯陽生(4)

2区 9位 兵藤ジュダ(2)

3区 11位 野島健太(3)

4区 9位 南坂柚汰(1)

5区 11位 湯野川創(2)

6区 9位 折口雄紀(4)

7区 7位 花岡寿哉(2)

8区 13位 竹割真(2)

 

石原翔太郎選手と鈴木天智選手が欠場でした。

かなり厳しいオーダーになりましたが、予想以上の順位でゴールしました。

2区3区で強いメンバー相手に遅れていませんし、7区花岡寿哉選手の好走も良かったです。

10位 早稲田大学

予想順位 6位

区間順位

1区 2位 間瀬田純平(2)

2区 4位 山口智規(2)

3区 7位 石塚陽士(3)

4区 13位 工藤慎作(1)

5区 12位 菖蒲敦司(4)

6区 11位 菅野雄太(3)

7区 6位 伊藤大志(3)

8区 19位 伊福陽太(3)

 

出雲駅伝で好走していた長屋匡起選手は欠場でした。

1区2区は良かったんですが、3区の石塚陽士選手が後半で失速してから、あやしくなってきました。

4区でボーダーライン付近まで落ち、アンカー勝負になりました。

8区の伊福陽太選手は早い段階で、シード権争いから脱落してしまいました。

前回8区5位だった佐藤航希選手が欠場だったのも痛かったです。

 

[ad#co-3]

11位 順天堂大学

予想順位 8位

区間順位

1区 13位 服部壮馬(3)

2区 8位 三浦龍司(4)

3区 14位 吉岡大翔(1)

4区 11位 村尾雄己(2)

5区 16位 堀越翔人(3)

6区 12位 油谷航亮(3)

7区 12位 石井一希(4)

8区 6位 浅井皓貴(3)

 

8区の浅井皓貴選手以外は良くなかったと思います。

2区の三浦龍司選手と3区の吉岡大翔選手で上位までいきたかったですが、かなり厳しい結果となりました。

3区終了時点でシード権は獲れないと思いました。

出雲、全日本と上手くいってないので、箱根では良い走りを見せて欲しいです。

12位 帝京大学

予想順位 13位

区間順位

1区 9位 福田翔(3)

2区 6位 山中博生(3)

3区 6位 柴戸遼太(2)

4区 22位 西脇翔太(4)

5区 7位 末次海斗(4)

6区 8位 島田晃希(2)

7区 16位 日高拓夢(4)

8区 14位 小林大晟(3)

 

前半型オーダーで3区までは上手くいきました。

4区の西脇翔太選手は脱水でしょうか、大きく順位を落としてしまいました。

13位 東京農業大学

予想順位 14位

区間順位

1区 10位 圓谷吏生(2)

2区 3位 前田和摩(1)

3区 10位 原田洋輔(2)

4区 5位 並木寧音(4)

5区 13位 実井智哉(3)

6区 15位 浅海崇志(4)

7位 11位 高槻芳照(4)

8区 20位 田岡航一(3)

 

前半は上手くいって、4区終了時点で5位でした。

前田和摩選手は2区3位でした。

区間記録より速かったんですが、上の2人がさらに速かったです。

14位 東洋大学

予想順位 9位

区間順位

1区 11位 熊﨑貴哉(4)

2区 16位 小林亮太(3)

3区 16位 奥山輝(4)

4区 14位 緒方澪那斗(2)

5区 10位 薄根大河(1)

6区 6位 村上太一(4)

7区 18位 西村真周(2)

8区 12位 梅崎蓮(3)

 

松山和希選手は欠場でした。

かなり厳しい結果となりました。

村上太一選手は前回6区5位に続いて、良い走りをしています。

薄根大河選手はルーキーで良い経験を積めたかなと思います。

15位 国士舘大学

予想順位 15位

区間順位

1区 17位 山本龍神(4)

2区 14位 ピーター・カマウ(3)

3区 15位 生駒直幸(2)

4区 12位 西田大智(3)

5区 24位 岩下翔哉(2)

6区 16位 小林瑠偉(3)

7区 18位 中島弘太(3)

8区 17位 横田星那(2)

 

区間一桁順位が1つもありませんでした。

前半型オーダーなのに4区終了時点で14位は遅いです。

14位と差があり、関東以外の大学に負けそうな厳しい結果でした。

 

[ad#co-3]

 

前回の結果

【管理人】はりくぶ

View Comments

  • はりくぶ様①~④はピタリでそれ以外もかなり予想と近い結果でしたねさすがです。
    しかし駒沢隙が無さすぎて、箱根もとりそうですが、新年度も篠原残りの2年生三本柱が強いので、強い4年は抜けますがそこそこやるのではないでしょうか。中央の吉井大和はまだ不調なのでしょうか。今年度三冠が目標ということなので、箱根では見せ場をつくってもらいたいですね☺️
    順天堂の吉岡はどうしちゃったのでしょう…今年1月の都道府県対抗辺りから全盛期の走りを見れてないような気がします…

    • 駒澤の来年度は戦力が落ちそうですが、それでも1番強いと思います。
      吉居大和選手は箱根に期待しましょう。
      吉岡選手は最近は好走を見てないですね。
      また素晴らしい走りを見せて欲しいです。

  • 約20年前辺りよりも、最近の優勝タイムが平均で約10分上がっている。しかし、卒業後に関しては、大飛躍はさして見られず、トラックの記録アベレージもさして飛躍せず。記録だしても安定しては出せてない。故障者はむしろかなり増えたような。
    少子化大学駅伝人気とあって、各大学強化に余念が無いのだろうが、現状の強化は「やり過ぎ」に感じるのは気のせいか?
    5:20前後で優勝決まってた時代の卒業生と今の卒業生が大差ないのは「狭い世界の出来事」的に皮肉にも思えてくるかな。
    凄いタイムを続けられて、世界大会(マラソン以外でも)で入賞やメダル取る選手が出て来れば意義もあるけど、三浦は違う気もするかな?

    • トラックのタイムは底上げはされていますが、トップの方はあまり速くなってないですね。
      強い留学生と競ってほしいです。

  • ハイパフォーマンスなシューズ、サプリメントも無い中で、未だに破られてない56分台の8区日本人最高記録出した渡辺さんてどんだけ凄かったんですかね?
    藤田監督も暑さの中でも58分そこそこで走ってたはず。
    要はトップレベルは昔からさして変わっていない。
    現代の整備された環境ならそれこそ56分台飛び越えて、55分台出す選手にご登場願いたいけど、可能性ある選手いますかね?佐藤圭は8区は走らないかな?吉岡選手が復活すれば少しは可能性あるか?
    面白そうなのは、五島南から大学へ来るであろう川原選手。正真正銘天才&ロードの鬼が最高の環境に進めばなにか起きるか?

    • 渡辺康幸さんの記録は凄すぎますね。
      今は8区よりも7区にエースを置くことが多いので、記録更新はいつになるか分かりません。
      佐藤圭汰選手や吉岡選手が8区を走ることはないと思います。
      川原選手はどこの大学に行くんでしょうか。