東京オリンピック2020マラソン代表選手選考方針の詳細と感想

2017年4月18日に2020年に行われる東京オリンピックのマラソン代表選手選考方針について明らかになりました。

 

今回の選考方針はで今後変更される可能性があります。

 

この記事では選考方針の詳細と感想を書いています。

 

[ad#co-1]

東京オリンピック2020マラソン代表選手選考方針の詳細

2017年度と2018年度にマラソングランドチャンピオン(MGC)シリーズorワイルドカードで条件を満たした選手がMGCレース(2019年9月以降の予定)に参加できる。

 

MGCシリーズが予選、MGCレースが決勝のようなものです。

 

一人目MGCレースで優勝した選手は無条件で代表決定

 

二人目MGCレースの2位または3位の選手でMGCレース派遣設定記録(男子2時間5分30秒、女子2時間21分00秒)を突破している最上位選手がいれば代表決定

 

(例)MGCレース2位

   MGCレース3位(MGCレース派遣設定記録突破の中で最上位選手)

 

この場合はMGCレース3位の選手が代表決定です。

 

MGCレース2位と3位の選手の中にMGCレース派遣設定記録突破の中で最上位選手がいない場合はMGCレース2位の選手が決定となります。

 

ここまでで2名の代表選手が確実に決定します。

 

残りの1名はMGCファイナルチャレンジで決めます。

 

MGCファイナルチャレンジは指定された選考レースでMGCファイナルチャレンジ派遣設定記録(2019年5月に発表予定)突破者の中で最上位選手が代表決定となります。

 

MGCファイナルチャレンジ派遣設定記録を突破した選手が1人もいない場合はMGCレースで3位以内に入った中で残った選手が代表となります。

 

[ad#co-2]

MGCシリーズ通過の条件

男子

北海道マラソン

1位 2時間15分以内

2~6位 2時間13分以内

 

福岡国際マラソン

東京マラソン

びわ湖毎日マラソン

1~3位 2時間11分以内

4~6位 2時間10分以内

 

別府大分毎日マラソン

1位 2時間11分以内

2~6位 2時間10分以内

女子

北海道マラソン

1位 2時間32分以内

2~6位 2時間30分以内

 

さいたま国際マラソン

1~3位 2時間29分以内

4~6位 2時間28分以内

 

大阪国際女子マラソン

名古屋ウィメンズマラソン

1~3位 2時間28分以内

4~6位 2時間27分以内

 

※順位は日本人だけの順位

MGCシリーズは何回でも出場可能

すでにMGCレース出場資格を持っている人がいる場合は、順位に含めない。

 

つまり、2017年度よりも2018年度のほうが有力選手が抜けている分だけ条件を満たしやすいということです。

ワイルドカード通過の条件

2017年8月1日~2019年4月30日の期間内の全てのIAAF世界記録公認レースでいずれかの条件を満たすこと

男子

①2時間8分30秒以内

 

②2レースの平均記録が2時間11分以内

 

③ロンドン世界陸上8位以内

 

④ジャカルタアジア大会3位以内

女子

①2時間24分以内

 

②2レースの平均記録が2時間28分以内

 

③ロンドン世界陸上8位以内

 

④ジャカルタアジア大会3位以内

MGCファイナルチャレンジの指定レース

男子

福岡国際マラソン

東京マラソン

びわ湖毎日マラソン

女子

さいたま国際マラソン

大阪国際女子マラソン

名古屋ウィメンズマラソン

今回の選考方針の感想

今回の選考方針で1番残念だなと思ったのはMGCレース派遣設定記録を突破した中で最上位の選手が無条件ではないということです。

 

MGCレース派遣設定記録はかなり高いレベルに設定されています。

この記録を突破した選手には安定感が全く無くても、一発狙いで挑戦して欲しいです。

 

MGCレースとドーハの世界陸上は時期が重なっていますので、どちらか1つを選ぶことになります。

 

ドーハの世界陸上の選考基準も気になります。

どうするんでしょうか?

 

今回の選考方針は全体的によく考えられていると思います。

 

今までと違う楽しみ方ができるので、1度しかない楽しみ方を味わいたいと思います。

 

例えば、MGCシリーズは優勝争いや日本人トップ争いだけでなく、MGCレースへの参加権利を獲得できるかも注目ポイントです。

 

各選手が条件を満たすための堅実な走りをするのか、日本人トップや優勝にこだわった積極的な走りをするのかにも注目です。

 

MGCレースの日程とコースも気になります。

できるだけ東京オリンピックの条件に近づけて欲しいです。

 

[ad#co-3]

 

リオオリンピックの選考基準についての記事

ロンドン世界陸上の選考基準についての記事

【管理人】はりくぶ

View Comments

  • 東京オリンピツクのマラソン代表の決め方は凄く不満でかつ分かりにくい。瀬古がマラソンの選考委員長をやつてるのでは、良い選考が出来る分けがない。東京だからこそ誰もが文句の出ない一発勝負に、して欲しかつた。

  • 今回の選考方針って『仮』なんですね。

    メディアの報道では『決定』した様な感じになってますが…。

    だとすると、また世間に誤解を与えて混乱を招く恐れがあります。

    確か88年ソウル五輪の選考では、現場などほとんどの関係者は「前年の福岡国際の一発選考で」みたいな雰囲気になり、陸連も大したアクションを起こさなかった為に、世間は「福岡一発選考」が決定事項という認識になりましたが…

    結局 有力候補の瀬古さんがケガで福岡に出られなくなって、翌年のびわ湖で優勝して選考された時に 陸連は「福岡一発選考なんて言ってませんよ」って事で 瀬古さんは大パッシングされ 世間は混乱しました。

    要するに陸連は選考方針も大事ですが、その辺の対応などをきちんとしないと また混乱を招く事になると思います。

    • 選考要項ではなく選考方針ですからね。
      大きな変更はないと思います。
      レース名が変わるくらいじゃないでしょうか。

  • 昔瀬古君も女子の有森さんも我を張りすぎたことがありました。瀬古君は成績が五輪でよくなかつた。だから評判が悪いです。今は賞金ラースがあるので自分ならこれを狙います。支配下にある選手がいるならややこしい代表を無視して賞金を稼ぎます。

  • 賞金レースねえ。日本人が出て勝てるような賞金レースはないですね。それにやはりオリンピツク。それも東京。なんかゴタゴタしてて陸連にコネのある選手が得をしそう。早稲田選手とか。それならいっそうのことファン投票で決めれば❗でもそれも陸連関係の組織標で決まるかな?とにかく黒人にはいくらがんばっても勝てない。メダルなんて夢の夢。だったら勝てなくていいから公平に選らんで欲しい