2018年9月16日にベルリンマラソンが行われました。
今回も有力が多数出場していて、男女ともに好記録が誕生しました。
この記事ではベルリンマラソン2018の結果をまとめています。
[ad#co-1]
優勝 2:01:39 エリウド・キプチョゲ(ケニア)※世界最高記録
2位 2:06:23 アモス・キプルト(ケニア)
3位 2:06:48 ウィルソン・キプサング(ケニア)
4位 2:08:16 中村匠吾(富士通)
5位 2:08:46 ゼルセナイ・タデッセ(エリトリア)
6位 2:09:18 佐藤悠基(日清食品グループ)
8位 2:11:07 上門大祐(大塚製薬)
16位 2:15:37 村山謙太(旭化成)
途中棄権
神野大地(コニカミノルタ)
エリウド・キプチョゲ選手が世界記録を1分以上も更新しました。
前世界記録保持者はデニス・キプルト・キメット選手で2時間2分57秒でした。
エリウド・キプチョゲのラップタイム
5km 14:24
10km 29:01(14:37)
15km 43:38(14:37)
20km 57:56(14:18)
ハーフ 1:01:06
25km 1:12:24(14:28)
30km 1:26:45(14:21)
35km 1:41:01(14:16)
40km 1:55:32(14:31)
フィニッシュ 2:01:39(6:07)
ペースメーカーは25kmまででした。
ペースメーカーがいなくなっても、全くペースを落とさずに最後まで走りきっています。
これで、キプチョゲ選手は11戦10勝2位1回という総合結果になりました。
日本人のトップは中村匠吾選手でした。
初マラソンでMGCの出場権を獲得して、2回目のマラソンで2時間8分台の前半と順調に結果を出しています。
佐藤悠基選手は2戦連続で2時間10分を切りました。
マラソンを始めてから結果が出るまでに時間がかかりましたが良くなってきました。
[ad#co-2]
優勝 2:18:11 グラディス・チェロノ(ケニア)※世界歴代4位
2位 2:18:34 ルティ・アガ(エチオピア)※世界歴代5位
3位 2:18:55 ティルネシュ・ディババ(エチオピア)
4位 2:21:18 エドナ・キプラガト(ケニア)
5位 2:22:23 松田瑞生(ダイハツ)※日本歴代9位
7位 2:25:23 前田穂南(天満屋)
9位 2:25:46 上原美幸(第一生命グループ)
10位 2:27:29 小原怜(天満屋)
女子も好記録が出ました。
グラディス・チェロノ選手はベルリンマラソンの大会記録を更新しました。
前の大会記録は野口みずきさんの2時間19分12秒でした。
日本人のトップは松田瑞生選手で自己ベスト更新です。
2回連続で2時間22分台はすばらしいです。
ラストも強いし、今のところはMGC優勝に1番近い選手だと思います。
前田穂南選手は後半になってからペースが落ちてしまいました。
上原美幸選手は初マラソンでしたが、好記録でのフィニッシュとなりました。
初めからマイペースでいったのが結果的に良かったと思います。
ワイルドカードの条件が2時間30分14秒以内になったので、MGCに出場できる可能性は高いです。
小原怜選手は後半になってから大幅にペースを落としてしまいましたが、何とかワイルドカードでMGCの出場権を獲得することができました。
[ad#co-3]
View Comments
上原さんが良いです。ただこの子その時の気分でだいぶ差があります。気分屋というか。腕は一番振れてます。前田ほなみさん途中で離れましたか。残念です。また狙つてね。松田さんはフォームが硬い。それだけです。
上原美幸選手は成績に波がありますね。
前田穂南選手は小原怜選手といっしょに走っていましたが、小原選手が遅れて、その後前田選手のペースも落ちてしまいました。
自分は今までこのブログで色々とコメントしてきましたが…今回優勝したキプチョゲ選手のタイムに関しては、どうコメントしたらいいのか?って言うか、言葉が見つかりません(笑)
しかも33歳のベテランと言う事で…
凄いのはやはり25kmでペースメーカーが抜けてからの5kmラップがほとんど落ちてないと言うか…一番苦しいと思われる30〜35mで上がってますね。
普通だと終盤に競り合う相手がいて結果的に好タイムが出るのがパターンですが、ほとんど独走でのこのタイムは凄いです。
ゴール後の様子を見ていると、まだまだ余裕があるように見えました。
来年のベルリンマラソンも走る予定のようなので、さらなる記録更新も十分にありえますよ。
速すぎてペースメーカーもちゃんと仕事をするのが大変そうです(笑)
確かに、今までの世界記録を1分以上も更新するとんでもなタイムなのに、ゴールの瞬間はかなりの余裕でしたが…
これ以上のタイムを出すには、選手はもちろんペースメーカーのレベルも要求されるので違った意味での難しさがありますね。
ちなみに…自分が物心ついてマラソンを見始めた頃は フランク・ショーターが全盛期の頃で、世界記録は2h08分台でした。
その頃は確か将来的には2h05分台は出ても2h03〜02分台はまずあり得ないなどと言われていたと思います。
そう考えれば、まさか自分が生きてる間に2h01分台が出るとはちょっと訳が分からないですね(笑)
もし将来的に 技術革新やルール改正などによって…
人工知能を搭載した無人のペースメーカーマシンみたいな物が登場して、2hを切る日が来るかもしれませんね(笑)