2023年1月29日に第42回大阪国際女子マラソンが行われます。
この記事では予想と見どころ、注目選手について書いています。
[ad#co-1]
日程:2023年1月29日
スタート時間:12時15分
テレビ放送:フジテレビ系12時~14時55分
解説:有森裕子、高橋尚子、千葉真子、野口みずき、渋井陽子、福士加代子
You Tube裏生実況:増田明美
折り返しポイントが無くなり、タイムが出やすいコースになりました。
日本人1~3位 2時間28分以内
日本人4~6位 2時間27分以内
※MGCファイナリストも人数にカウントされます。
1,マウリーン・チェプケモイ(ケニア)
自己ベスト 2:20:18
2,ヘヴン・ハイル・デッセ(エチオピア)
自己ベスト 2:20:19
3,メセレット・ゴラ・シセイ(エチオピア)
自己ベスト 2:20:50
4,安藤友香(ワコール)
自己ベスト 2:21:36
5,佐藤早也伽(積水化学)
自己ベスト 2:22:13
6,上杉真穂(スターツ)
自己ベスト 2:22:29
8,山口遥(AC・KITA)
自己ベスト 2:26:35
9,池田千晴(日立)
自己ベスト 2:26:50
10,アリス・ライト(イギリス)
自己ベスト 2:29:08
11,筒井咲帆(ヤマダホールディングス)
自己ベスト 1:09:14(ハーフ)
12,吉川侑美(ユニクロ)
自己ベスト 1:10:07(ハーフ)
[ad#co-2]
31,大東優奈(天満屋)
自己ベスト 2:36:51
32,矢尾桃子(関西外国語大学)
自己ベスト 2:39:36
33,古原夏音(大阪芸術大学)
自己ベスト 1:12:24(ハーフ)
34,古賀華実(大阪芸術大学)
自己ベスト 1:13:46(ハーフ)
42,岩出玲亜(デンソー)
自己ベスト 2:23:52
43, 兼重志帆(GRlab山口)
自己ベスト 2:28:51
45,松田杏奈(三井住友海上)
自己ベスト 2:29:52
46,岡田唯(大塚製薬)
自己ベスト 2:30:03
47,佐藤奈々(スターツ)
自己ベスト 2:30:24
50,清田真央(スズキ)
自己ベスト 2:23:47
52, 竹山楓菜(センコー)
自己ベスト 2:35:23
54, 棚池穂乃香(大塚製薬)
自己ベスト 1:11:13(ハーフ)
56,前田彩里(ダイハツ)
自己ベスト 2:22:48
[ad#co-2]
前回はペースメーカーが男子でしたが、今回は女子のペースメーカーが6人います。
30kmまでの予定だと思います。
第1ペースメーカーはハーフ通過が1時間10分を少し切るくらいだと予想します。
今回のメンバーなら2時間20分切りは十分に期待できます。
今回は外国人の招待選手もいます。
自己ベストが2時間20分台の選手が3人います。
大阪国際女子マラソンは強い外国人選手の招待は少なく、日本人選手の優勝が多かった大会です。
今回はちょうどいいレベルの選手を招待したと思います。
日本人選手よりも外国人選手の優勝の可能性のほうが少し高いと思います。
3人いれば誰かは好調で、最低でも2時間21分は切ってきそうです。
年齢も若いし、2時間20分切りもあると思います。
日本人選手の中で有力なのは安藤友香選手・佐藤早也伽選手・上杉真穂選手です。
この3人の中だと佐藤早也伽選手が1番最上位になる可能性が高いと思っています。
今シーズンはベルリンマラソンで自己ベストを出しています。
上手くいけば2時間20分切りもあるかもしれません。
安藤友香選手は昨年度の名古屋ウィメンズマラソンで2時間22分台の日本人トップでした。
今シーズンは5000mで自己ベストを出しています。
上杉真穂選手は今年の都道府県対抗女子駅伝の5区で区間賞を獲得しました。
前回は第1ペースメーカーに25kmまでは付いていけていました。
コースは少し変わりましたが、前回の経験は大きいと思います。
日本人の有力3選手は全員MGCの出場権を獲得済みです。
新たに獲得する可能性が1番高いのは吉川侑美選手だと思っています。
初マラソンですが、最近のレースは好走が多いので、期待できる選手です。
他には同じ初マラソンの筒井咲帆選手も注目しています。
ロードの成績が良い選手なので、初マラソンでも好タイムが期待できます。
[ad#co-3]
View Comments
5年前の前田さんのようにペースメイク終える前に自分から動かすレースを期待します。
吉川さんが初マラソンで22分台目標と強気な設定してるので中距離上がりのキレを活かせるかですね。
安藤さんは何だかんだで6年自己記録を更新できてないのでサブ20よりもまず1秒でも自己記録を更新して欲しいです。
吉川選手の22分台目標は良いと思います。
安藤選手は昨年度の名古屋の走りは良かったんですけど、自己ベストが遠いですね。
今回 福士さんが加わって 解説陣の数やネームバリューだけがどんどん上がって、一体この大会の趣旨は何なのか? 考えちゃいますね。
さすがに多いですよね(笑)
上手くまとまるんでしょうか。