2018年10月28日に第36回全日本大学女子駅伝が杜の都・仙台で行われました。
この記事では全てのチームの結果(総合順位・総合タイム)と上位チームの区間順位と感想について書いています。
[ad#co-1]
※シード権は8位まで
優勝 2:05:26 名城大学
2位 2:06:00 大東文化大学
3位 2:06:04 立命館大学
4位 2:06:10 東京農業大学
5位 2:07:50 松山大学
6位 2:08:28 京都産業大学
7位 2:08:30 大阪学院大学
8位 2:09:35 大阪芸術大学
9位 2:10:04 東洋大学
10位 2:10:14 玉川大学
11位 2:10:16 日本体育大学
12位 2:10:36 関西大学
13位 2:11:44 関西外国語大学
14位 2:11:50 城西大学
15位 2:11:59 佛教大学
16位 2:12:30 東北福祉大学
17位 2:12:41 順天堂大学
18位 2:13:03 札幌国際大学
19位 2:13:59 鹿屋体育大学
20位 2:15:20 中京大学
21位 2:15:22 福岡大学
22位 2:16:09 拓殖大学
23位 2:19:41 東亜大学
24位 2:19:56 石巻専修大学
25位 2:22:09 新潟医療福祉大学
OP 2:23:30 東北学連選抜
区間賞
1区 和田有菜(名城大学)
2区 鈴木優花(大東文化大学)
3区 髙松智美ムセンビ(名城大学)
4区 中田美優(立命館大学)
5区 関谷夏希(大東文化大学)
6区 真部亜樹(立命館大学)
[ad#co-2]
優勝 名城大学
予想順位 優勝
区間順位 1-8-1-4-2-4
区間エントリーを見た時は1分差をつけるんじゃないかと思いましたが、2~4位のチームが予想以上に速かったです。
3人のルーキーの活躍が大きすぎました。
あと3年は優勝候補になりそうです。
2位 大東文化大学
予想順位 2位
区間順位 13-1-9-4-1-5
2区の鈴木優花選手が予想以上に速かったです。
区間2位に49秒差の圧倒的な強さでした。
1区と3区での遅れが少なければ優勝もありました。
3位 立命館大学
予想順位 3位
区間順位 2-3-3-1-4-1
全体的に予想以上に速く、田中綾乃選手がいれば、もっと接戦になっていたでしょう。
佐藤成葉選手を1区に配置して勝負してきましたが、思ったような貯金を作ることは出来ませんでした。
4位 東京農業大学
予想順位 4位
区間順位 6-4-2-3-3-2
持てる力を発揮できたと思います。
今回は優勝できるチャンスでしたが残念でした。
次回は戦力が落ちるのでシード権も危ないかもしれません。
5位 松山大学
予想順位 6位
区間順位 3-2-4-2-9-6
5人のルーキーが好走しています。
次回はさらに上の順位が期待できます。
6位 京都産業大学
予想順位 5位
区間順位 9-6-7-15-5-3
力のある橋本奈津選手が遅れてしまいましたが、何とかシード権は取れました。
7位 大阪学院大学
予想順位 8位
区間順位 5-6-8-6-8-11
1区で好スタートを切って、その後も遅れることなくシード権をキープできました。
8位 大阪芸術大学
予想順位 10位
区間順位 8-5-11-8-7-17
過去最高順位は13位でしたが、初シード獲得となりました。
区間配置も上手くハマったんじゃないでしょうか。
今回走った6人は全員3年生以下なので、連続シードの可能性が高いです。
[ad#co-3]
View Comments
テレビで樋口さんが解説してました。懐かしかつたです。高松さんは腕振りが良いです。芸大が8番でした。よかつたです。新潟の宮田かなよさんは出なかつたみたいです。
宮田佳菜代選手は予選には出ていたんですけどね。
大阪芸術大学はまだまだ強くなると思います。
解説の樋口さんは あまり経験がないみたで…緊張感?で 声が聞き取り難かったり 実況アナの振りに対しても 相づちを打つだけだったのが残念でした。
高橋尚子さんについては 相変わらず言葉のイントネーションが気になりますが…
金メダリストと言う事もあって 今更誰も指摘出来ないんでしょうか?(笑)
率直な感想として、名城大が強かったというより、大東文化大が惜しかったという印象でした。1区、3区がもう少し良ければ…
2区・鈴木優花選手は初めて見ましたが…今後は要チェックの選手です。
5区・関谷夏希選手は、早い段階から苦しそうな顔でしたが、最後まで粘りのある走りは流石でした。並走していた棟久由貴選手(東京農大)の方がかなり余裕がある感じでしたが…
大東文化大学は健闘したと思います。
4区と6区も名城大学とほぼ同タイムなので予想以上です。
鈴木優花選手は関東大学女子駅伝の時より強くなってますね。